ステンレスキッチン スッキリ



掃除が好きなわけではないので、極力掃除をしなくて済む努力をしています。

キレイになっている状態は、好き。

だから、必死で保ちたい。



今までも、色々ご紹介してきましたが…

今日は、汚さないためのキッチングッズを3つ、選りすぐってみました。



排気口カバー


キッチンカウンターの上に常に置きっぱなしのモノです。



キッチン キレイに保つ 汚さない



このタクボ排気口カバーは、我が家のように魚焼きグリルをよく使うおうちにはオススメ!!



キッチン キレイに保つ 汚さない
キッチン キレイに保つ 汚さない



魚焼きグリルを使う時は、カバーを立てれば良いのです。

↓このタイプはスタイリッシュで、見た目は私好みですが







魚焼きグリルを使うときには退かさなければなりません。

魚焼きグリルとコンロを同時に使いたい時、困りますよね…。



洗うのが面倒な方は、↓コチラもオススメ。


以前は、我が家もこの排気口カバーでした。

この排気口カバーも、立てることが出来るので退かさずに魚焼きグリルが使えます。

近所のホームセンターにも売っていました。



ガード鍋




揚げ物の常識を変えると思います!!←そこまで言うかw

そこまで言えるほどです。



キッチン キレイに保つ 汚さない
キッチン キレイに保つ 汚さない



揚げ物を嫌う家って、周りが汚れるから。っていう理由がほとんど。


胃が弱いって人もいるかもしれないけど。



この揚げ物用鍋は、本当に、汚れにくい。ハネにくい。

昨日も我が家は、揚げ物でした。

是非、食卓に揚げ物を~



換気扇フィルターと専用枠







こんな感じの換気扇専用枠を我が家の場合は3枚購入。

1430533090458



フィルターを装着。



キッチン キレイに保つ 汚さない



かなり沢山のサイズを作っている上に、オーダーもやっています。



キッチン キレイに保つ 汚さない



だから、ピッタリサイズ。

気になる方は、とりあえずショップページからご自分のお宅の枠のサイズを作っているか見てみてね。



オーダーもそれほど、お金も時間もかからないと思います。



この枠とフィルターのおかげで、揚げ物率が高い我が家の換気扇はサラッサラ。

換気扇掃除は本当に大変です。

この枠とフィルターで、あの辛さから解放されますよ。







気になるグッズがあった方は、↓コチラにもう少し詳しく書いていますので見てください♪

①排気口カバーの元記事 コンロの排気口は【排気口カバー】を使って掃除いらず!!

②ガード鍋の元記事 周りを汚さずに揚げ物が出来る【ガード鍋】オススメです!!

③換気扇専用枠とフィルターの元記事 キッチンの換気扇【専用枠とフィルター】でいつもサラッサラ。



ということで、ラクするための労力は惜しまない私がオススメする【汚さないためのキッチングッズ3選】でした~



今日、娘の学校は卒業式です。ウチはまだ卒業しません。と、言うわけでお弁当持ち。 
20140108_070401
これは、いつぞやかのお弁当だけど、一番奥の保冷保温出来る容器なんです。冬は、寒くてかわいそうだな~と思って、熱々の味噌汁とか入れてあげてました。外が寒いから圧がかかるのか開かなくなるんです。お友達から聞かされたですが…2人とも毎回、職員室とか男の先生がいる教室まで行って、お弁当箱を開けてもらっていたらしいんです。ウケる!!
卒業を迎えるお子様をお持ちの皆様、おめでとうございます!!
 
👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー