我が家の間取り、置いときます。 部屋の広さは、だいたいこんな感じです。キッチン=8畳ダイニング=8畳リビング=8畳寝室=8畳息子部屋=6畳息子部屋=6畳こちらの動画と合わせてご覧ください。2012年2月(娘10歳、息子5歳)、子育て真っ只中に建てた平屋の家の全 ...
続きを読む
昨日のSwitch Botの続きー。 指ロボットが私にとってはイマイチだったって話です。一番使いたかったのは玄関ホールの照明。玄関収納は家族が通るので人感センサーを付けています。が、玄関ホールは来客が来た時しか照明をつけないので普通のスイッチでした。でも、可愛い照明 ...
続きを読む
SwitchBotの【指ロボット】は、イマイチだった件。
先日、家を売り、実家をリノベして住み替えるという大発表?をいたしましたが… 次は、もっと見た目にこだわりたいと思っている。オシャレなおうちにしたい!!ってわけで、現在の我が家では普通に壁についている普通の照明スイッチなんだけど…みんなオシャレなスイッチに ...
続きを読む
照明スイッチをおしゃれに見せるより、見せない選択…
釣りのような、釣りではないような…本当に引っ越す予定です。1年半後くらいに笑遠っブログの引っ越しとかじゃないですよ。家です!家!!引っ越すことは、昨年から決めていて、いつ書こうかなーと思っていたんだけどそれ系ネタが溜まってきたので書いていきます😁引っ越す ...
続きを読む
一生住むつもりで建てたけど…
魔法のテープって、貼って剥がせて便利!って言うけど、結構しっかり貼り付いて剥がしにくくないですか? リンク 簡単に剥がれないから良いのは良いんだけど…我が家は、脱衣所の壁はキッチンパネルと同じツルツルパネルなので、ゴミ箱を魔法のテープで貼り付けていました ...
続きを読む
シール剥がしや、鏡のウロコ取りに【nalbie(ナルビー)】のスクレーパーがおすすめです!
GWあたりに色々と売りました。私は、メルカリが面倒なのでリサイクルショップ派。全部でおいくらくらいになったのか発表しよう。それにしても、↑積み方ひどい🤣BOOK OFF 古本を売りました。15冊でで2,010円になりました。400円で売れた本が数冊あってそいつらが稼いでく ...
続きを読む
本、衣類、PCを売って得た金額。
先日、変色してしまったモノを紹介しました。 その中のおまけ的なモノで紹介したティッシュボックス。もう捨てよーと思って、とりあえずセリアでティッシュボックスを買ってきたのだが…息子に文句を言われてしまった。いや、私も思ってたよ。やっぱ、アイツがいいなって。 ...
続きを読む
アルコールを入れられるプッシュボトル付きのティッシュケースが便利すぎ。ゴミ箱から拾ってオキシ漬けしてみた結果…
電動シャッターをケチるくらいならシャッター要らない…ってのはズボラ代表の私の意見です😅あのさー、近所のオバサンの悪口みたいになっちゃうけど…書いちゃうわ。まだ結婚して田舎に来たばっかりの頃の話。近所のオバサンが言っていたのよ。「あの家は、10時んなっても ...
続きを読む
電動シャッターをケチるくらいなら、シャッター要らない。
毎日、キッチンで大活躍している炭酸💦メーカー、ソーダストリームが壊れました。普通に飲むのももちろんだけど、炭酸水でご飯を炊くとめっちゃ美味しい。炭酸水メーカーがない生活なんて考えられない。というわけで、コストコに買いに行こうと思ったんだけど…もっと、か ...
続きを読む
カッコ良すぎる炭酸水メーカー【aarke(アールケ)】を買ってました。
昨日、トイレの音問題について書きました。 まさに、実家のトイレが玄関横にあって入っている時に来客があるとトイレから出るの気まずっ💦って思ってたんですよね笑そんな時に限って、母が来客と玄関で長話しとか始めちゃうんだ😂長話しが始まった時にトイレに行きたくなっ ...
続きを読む
実家のトイレの位置が最悪でした。
家づくりの後悔で、よくお見かけするのがトイレの音が気になる…というもの。お食事中の方、本日はトイレの話題なのでお食事が終わってから戻ってきていただけると嬉しいです😆トイレがリビングに接していて音が聞こえるとか、玄関にあって、来客が立ち話してると気まずい ...
続きを読む
トイレの音、気になりますか?家庭用の音姫って、安い!!
娘が「タトゥーを入れたい」と言い出した。「中町綾ちゃんが耳裏に入れてるニコちゃんマークのタトゥーが可愛い😍マネしたい!」って言うわけ。んで、「どんなニコちゃんマークがいいかなー?」と。「目が¥マークのやつなんか良いんじゃない?」って言ったら、「えーーー ...
続きを読む
娘に「タトゥーを入れたい」と相談されて…
ニトリをフラついていたら、目に入った冷蔵庫。274Lという小さめサイズではあるんだけど…冷凍室が、良すぎて震えた。冷凍庫が大きめで引き出し式!!整理整頓もしやすそうです。我が家的には余計な製氷機能が付いていないのも良き👌全体的にもうちょっと大きめのを作って ...
続きを読む
【ニトリ】の冷蔵庫の冷凍室に震えた。
最近は、お風呂やトイレに窓をつけない人が増えているらしい。窓って壁に比べると断熱が悪いし、掃除も面倒くさい。わかるわー。最近のおうちは、24時間換気システムのおかげで窓を開けて換気をする必要がないですし。我が家も、トイレには窓がありません。間取りの都合上 ...
続きを読む
お風呂に窓をつけるなら、可動式ルーバーが絶対おすすめ!!
先日、キッチンの対面カウンターを高めにして手元を隠そう隠そうとする方が散らかる気がするよ??って記事を書きました。 手元より、隠した方がいいと思うものがある。それが…家電だ!!最近は、家電をキッチン奥や並びのパントリーに入れてしまう設計をする人が増えてい ...
続きを読む
キッチンの生活感を出したくないなら、手元よりアレを隠せ!!
長年、泡で出てくる自動ハンドソープディスペンサーを使っていましたが…あまりにも頻繁に壊れるのでちょっと、やめてみることにした。泡のディスペンサーの時は、このようにして浮かせていたのだが…普通のボトルを浮かせるために購入したのが、山崎実業towerシリーズの洗 ...
続きを読む
輪ゴム1本、ハンドソープ節約術!!
キッチンの手元を隠したいという理由で対面カウンターを高めにする人もいらっしゃると思う。が、全然隠しきれていないことが多い。んでもって、隠そうとすると余計に散らかることが多い。隠すための対面カウンターだったはずが…カウンターにモノが積み上がっていること、 ...
続きを読む
対面カウンターで、キッチンの手元を隠したい!?
先月の買って良かったランキングを発表しようと思う。唐突だけど🤣パンチングゴミ受け Amazonで2個セット595円で買った。今、ちょっと値上がりしてたー。でも、お安いですね。 スマホケース いまだにiPhone11 を使っています。スマホケースがボロボロでした。しばらく、 ...
続きを読む
2023年4月【買って良かったモノ】BEST5!地味だけど満足いくお買い物。
楽天お買い物マラソンやってるじゃん?だから、お買い物をしようとしたのですが結局、1点しか買わなかった。なぜなら、Amazonの方が安かったから😅とりあえず、楽天で1点だけ買ったのは…デラクシオ シャンプー&コンディショナー 美容師の友達におすすめされてからずーっ ...
続きを読む
楽天お買い物マラソンで買おうと思ったけど、Amazonの方がお得だったモノたち。
実家をリノベして10ヶ月ほど経ちました。「すごくない!?」って最近話していたのがフローリングに全く傷がついていない!!フローリングは、パナソニックのベリティスフロアーS直貼タイプ45って商品。 45っていうのは、築古マンションで直床なのでL45っていう遮音フローリ ...
続きを読む
Panasonicの床材【ベリティスフロアーS】10ヶ月経って、傷が全く付いていない!!
ずーっとやっていない梁掃除。ホコリが気になっておりました…我が家、犬の躾がなってなくてケージでおとなしくしていられない。というか、我が家にはケージがない。だから、お友達が教えてくれたフリースペースで犬を預かってくれるペットホテルを予約していました!ワン ...
続きを読む
5mの吹き抜け【エレキャッチ自在】で脚立を使わず梁掃除。
築11年3ヶ月の我が家。流石にいろいろ変色してきた。そんなわけで、本日は気になっている変色箇所をご紹介してみる。家を建てる時の参考になると嬉しいです😁Pid4M まずは一番気になっているのが物干しワイヤーPid4M。(写真で見たら、上のホコリも気になるわ🤣)あす楽 ...
続きを読む
築10年超え…残念なことに変色してしまった6選!!
夏が来ますねー。サンダルの季節です。かかと、大丈夫ですか??私のかかとで人様に不快な思いをさせてはいけない。ってわけで、かかとケアに勤しんだ。って言っても、ご提供いただいたかかとケア靴下を履いていただけだが笑これ、2足セットで送料込の690円。なのだが、さ ...
続きを読む
かかとケア靴下2足セットが送料込の690円から更に10%OFF[PR]やすっ!
我が家の来客用布団は、キャンプで使うようなマットと寝袋。私が実家に泊まる時も同じモノを使っています。が、1枚しかなかったマットを実家近くに住んでいる娘が持っていって返しにこない。ので、新たにマットを買ってみた。私が使うから、ちょっと厚めの9cm。今まで5cmの ...
続きを読む
実家に泊まる時用【インフレータブルマット】を5cm→9cmに。デメリットもありました…
先日、パナソニックホームズのステキなお家にお邪魔してきましたー🙌お家の主は、SNSでも家づくりについて発信している きくじろうさん。5年以上前から仲良くしてもらってるかも!シンプル好きなところとラクすることばっかり考えてるところが似ていると思うの😆☟ブログは ...
続きを読む
伸縮式のダイニングテーブル【calligaris(カリガリス)のオムニ】を友達の家で見て、帰りに販売店に寄ってしまった。
平屋はプライバシーの確保が難しいと言われています。我が家の場合、平屋の上に廊下のない間取り。プライバシーを大事にしたい人から見たらありえない間取りかもしれない😂我が家は3LDKで、個室へのドアは全てLDKにある。超絶、無駄のない間取りだと思っているわけだけど… ...
続きを読む
平屋に住んで、11年…平屋はプライバシーの確保が難しい。
Amazonの荷物、置き配にすると届かないこと多くないですか?? チャットで問い合わせするとなんだかんだ届くのですが…その問い合わせしている時間が本当に勿体ない。先日も実家で配達完了メールに添付されていた写真が別の家だった…なんてこともありました。だから、Amaz ...
続きを読む
Amazonの荷物が届かないことが多いので、宅配ボックス導入[PR]
RinのシンプルライフのRinさんの記事を見てニトリの枕カバーを真似っこしました。奈緒@削ぎ家事研究室室長@happyliving_nao@rinsimpl 旦那の枕も、あまり触らずに交換できるってことですね🤣2023/04/30 13:02:25 Rinさんの記事はこちら☟ ボックスシーツみたいな形をして ...
続きを読む
【ニトリ】ボックスシーツみたい!着脱がラクな枕カバー。
ダイソーで『磁石チューブしぼり』なるものを買ってきた。今まではIKEAのマグネットクリップでお風呂の壁に貼り付けていた。プラス、チューブしぼりも付いた感じでしょ?いいじゃん、いいじゃん。って思いました😆考えた人、頭良すぎ。太いチューブは挟めなかったけどね😅 ...
続きを読む
ダイソー【磁石チューブしぼり】で、チューブをお風呂の壁に貼り付けてみた。
第二種電気工事士の資格が取りたい!奈緒@削ぎ家事研究室室長@happyliving_naoずっと電工2の資格取りたいって言ってる私。家族は「勉強してから申し込め」って言うけど、申し込まないと一生勉強しないだろうな…と思って申し込んだ。しかも、試験の日は予定あり。CBT試験 ...
続きを読む