MENU
カテゴリー
我が家の間取り図 こちら
狭くはないのに家具の置き場がない!昔の自分の部屋を再現してみた。

狭くはないのに家具の置き場がない!昔の自分の部屋を再現してみた。

実家の元、私の部屋。

壁が少なく、家具が置けず嫌だった。

って以前も書いたことがある。

現在は物置と化していて

全く伝わらないので

当時の部屋を再現してみました。

家づくり 子供部屋2

西面に窓。

北面に母の収納。

東面にドアと暖房器具。

そして、南面に私の収納と

わずかな壁。

この南面の壁くらいしか

家具が置けるような場所がなかった。

実際は、置くとこがないのに

チェストやテレビも

置いちゃってたんだけど笑

子供部屋って、置きたい物が増えるのよ…

この置き方しかできないと言いつつも

この置き方だって、ベッドにぶつかって

母の収納は開かなかった。

家づくり 子供部屋4
家づくり 収納2

こんな感じで、ダンボールが

積まれていたのですが…

隙間からでは、段ボールをずらすくらいで

ベッドを退かさないと取り出すなんて

できなかったのよね。

家づくり 収納1

はっきり言って、収納の多い家だったし

最終、6畳の和室や廊下も

母は物置にしていた。

「納戸を作らなかったことが失敗だった」

って、母はずーーーっと言ってましたね。

洗脳されたのか私の家には納戸がある🤣

しかし、今ならわかる。

納戸なんかあったって、変わらなかった。

そんな家で育ったから、昔は母の荷物の多さに

あまり疑問を抱いておりませんでした😅

私の部屋なのに、私の使える収納は

弟の部屋との仕切りになったクローゼットのみ。

家づくり 子供部屋3

クローゼットの扉を開け閉めするために

暖房器具の横には家具が置けず。

決して狭くはないけど

物が置けない部屋。

ベッドを置いたら扉が開かないのに

なんで、こんな部屋作ったん??

って思っちゃうじゃん?

こうなってしまった原因は

あとから仕切る子供部屋だったから

なんではないかな?

と思いました。

ドアを2つつけて、最初は広く使って

子どもたちが大きくなったら

仕切れるタイプの子供部屋、多いですよね。

実家も、漏れなくそれだったんだけど…

仕切った時に、どんなふうに壁をつけて

どこに収納を増やして、

どこに家具を配置して…

って、最初の段階で

煮詰めていなかったのでは?

私の実家だけじゃない。

私の実家はまだマシかもしれない。

ドアは2つついてるけど

これ、どう仕切るの?

仕切ったあと、ベッドをどこに置く?

って子供部屋、たまにあります。

変な場所に窓や収納がついていて

平等には仕切れなくない…とか。

仕切った時に、

4畳と8畳とかに分かれちゃったら

めっちゃ喧嘩になりそうじゃん?😅

私と弟の部屋は

こんな感じで仕切られたんだけど…

子供部屋-家づくり1

弟の部屋は弟の部屋で、窓だらけで

壁がなかった。

むしろ、弟の部屋の方が壁が少なくて

かわいそうに…ってずっと思ってきた。

けどね、再現してみて気づいた。

家づくり 子供部屋5

弟の部屋の方が、収まりがいい。

真ん中にほぼ正方形の空間ができて

私の部屋より、全然良いじゃん。

というわけで、ただただドアを2つつけて

安心しないでください!と言いたい笑

お子さんが乳児とかだったら

あとから仕切れる子供部屋を作って

最初は家族全員の寝室にするとか良いと思う。

だけど、あとから仕切るのって

結構大変だとは思います。

荷物をどかしたりとかね。

私は10歳の時にこの家に引っ越したけど

すぐに仕切ってほしくて翌年くらいに

仕切ってもらってしまった。

我が家を建てた時も、ちょうど娘が10歳。

最初から、別々の子供部屋にしました。

あとから仕切るっていうのは

結構ハイレベルだな…と思うので

仕切り方は最初から熟考してね!

昔の実家、他の部屋も再現してみたよ😁

👇あとから仕切られた子供部屋の音問題。

👇転校生でした。

👇娘の一人暮らしの部屋、狭いけど間取りは良い。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

Follow me!!

奈緒のアバター 奈緒 削ぎ家事研究室 室長
目次