山善 キャセロール 電気鍋 オシャレ モノトーン (1)



今日は、子どもたちが風邪気味でお休み。

インフルではなかった。



が、娘は特につらそうなので、

(息子は、そうでもないw)

体が温まるようにお鍋にしてみた。



山善 キャセロール 電気鍋 オシャレ モノトーン (4)



せっかちにもピッタリの

山善のキャセロールで。





鍋が煮立つまで、テーブルで待てとか…。

そんな長い時間、うちの犬も『待て』できない。



このお鍋は、内鍋は普通にコンロにかけられる。



山善 キャセロール 電気鍋 オシャレ モノトーン (3)



内鍋は、フツーに毎日使っている。

外鍋はね、特別感があって我が家では

それほど出番がないんだけどね。



内鍋を毎日使っているので、

昔々持っていた電気鍋と比べたら

要らないモノ持ってる感は全然ない。



山善 キャセロール 電気鍋 オシャレ モノトーン (8)



ここで突然、家づくりのコツ。

付けて良かったコンセント。



山善 キャセロール 電気鍋 オシャレ モノトーン (5)



こうやって鍋をやったりするのって

家を建てる時の夢じゃない?

妄想を膨らませて付けておいたコンセント。



家を建てたらどんな暮らしがしたいのか

それには、何が必要なのか…

妄想しまくると良い家ができる。



そんな思い出に浸っている間に

鍋ができた。



山善 キャセロール 電気鍋 オシャレ モノトーン (7)



コンロにかけていた内鍋を、

外鍋にIN。

熱々の鍋が食べられます。





オシャレなだけじゃなくて便利でしょ?



毎日酷使しすぎて内鍋だけ

先にダメになりそうだわ。

残念ながらバラ売りはしていないんだけど。



さすがに食欲がなく…



雑炊までいけなかったので

夕飯を雑炊にしてしまおうという

削ぎすぎ家事。



しかも、置きっぱ。



山善 キャセロール 電気鍋 オシャレ モノトーン (9)



キッチンカウンターにテーブルを

くっつけたので、せっかくだから

コンセント使ってPC作業しました。






寒くなったから、お鍋

美味しいよね~。

明日は、お鍋どうですかー?



冬を乗り切る電気毛布。





人感センサー付きの賢いやつ。




やっぱ靴の中とか、靴下に貼るカイロは最強だよね!





ブログを経由して申し込んだ方、限定特典あるよ。
ブランディア4



↓削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。



Instagram

ROOMモンスターロゴ