
我が家で使っている電球、
昼光色と電球色が簡単に切り替えられる
というモノ。
壁の照明スイッチをカチカチっと
2回高速で入切するだけで変えられちゃうのが
めっちゃ便利!!
と思って、使い始めたのが5年半前。
メーカー保証期間5年と書いてある。
5年以上持ちましたね。

やっぱり便利なので、同じモノを
買いました。

子どもってダイニングで勉強することが
多くないですか?
我が家は、勉強自体あまりしないんだけど。
勉強には明るい昼光色が良いですね。
個人的にも明るくて白く見える昼光色が好き。

わかりやすいように、周りの照明を消しています。
普段、こんなに薄暗い感じで生活しているわけでは
ありません笑
白くて明るく見える昼光色が好きだけど
食事は、電球色の方が美味しそうに見えます。

せめて見た目だけでも。
少しでも美味しさ増しで。
ダイニングで勉強する子がいるおうちには
おすすめだよー。
👇ほとんど勉強しないけど、息子の教科書は玄関に収納してます。
👇虫が入る照明器具が嫌い。
👇こんなとこで勉強するのもアリですよねー。
今日、娘が中学校に行ったら、
息子の担任と部活の顧問に
「弟に勉強させろ!」って言われたと。
👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。


👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。
