注文住宅 窓1



家を建てる時って、窓のことはすごく考えるのに

壁は軽視されちゃうことが多いなーと思います。



実際、マンションは角部屋が人気です。

確かに薄暗いよりも、日当たり良い方が

なんか良いですよね。



でも、窓が多いと壁が少なくなって

家具を置く場所がなくなります。



実家の私の部屋が、本当に壁がなくて

困ってました。



そんな経験を活かし?我が家は平屋のくせに

掃き出し窓をたった一つしか付けませんでした。



注文住宅 窓2



戸建てでは、1階の部屋は当然のように

掃き出し窓が付いていたりします。



しかし、理由なく掃き出し窓を作ってしまうと

窓の前に家具を置くことになってしまったり、

窓が窓として機能しない事態にもなってきます。



勝手口が機能していないおうちも結構ありますね😅



そんなわけで、我が家が掃き出し窓を

一つしか付けなかった理由を

動画にしてみました。



ご覧いただけると嬉しいです。



窓サムネブログ



👇床と窓を塞ぎたくない!壁面を使う片付け。




👇勝手口だけでなく、食器棚の扉も開くようになった片付け。




👇窓掃除の仕方は、こちらをどうぞ。





👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。





👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー