玄関収納 before シューズケース


ずーっと気になっていました。

お友達とか、RCとか、自宅セミナーでも言われたことがあります(笑)

なんで青いのか!!



このシューズケース、結婚した時に実家から持ってきたんです(^^ゞ

何度も言っちゃってますが、昔はいっぱいモノを持っていたんです。



特に服と靴。

結婚した時は、このケースに2~3足ずつ入れても入りきらずw

くらいな量でした。



最近、このケースに入れていたのはもちろん私のモノだけではない。

家族みんなの季節外の靴が入っていました。もちろん、私のが一番多いですが(*´∀`*)

玄関収納 シューズケース


今は1足ずつ入れても余ってた。



そして、皆様にも指摘されて気になっていた青い蓋のケース( ̄ー ̄)やめようと思いました。

最近よく書いている従姉のフリマに寄付。

シューズケース フリマ


収納ケースって、よく売れるらしいです。

寄付しといてなんですが…



収納ケースなんて買ってはダメ!!



と、買う人に声を大にして言いたい(笑)

だって、フリマで探し求めていたジャストなケースに出会えることなんて、まずないでしょ!?



絶対、「安いし、なんか使えそう…」って思って買うに決まっている!!決めつけは良くないけどね(笑)

入れ物を増やすのは、モノが見苦しく増えていくので阻止したい!!




寄付しといて好きなことを言いました( ̄∇ ̄*)ゞ

私は、収納スペースの中を分類するための入れ物は好きですけどね。



そして、このケースをやめて季節外の靴をどうしたかと言いますと…

埃が被るのは極力避けたい。

玄関 収納 after 季節外の靴 ロールスクリーン


ロールスクリーンを付けました。

ここはロールスクリーンを付けるかも…と思っていたので天井に下地が入っていますが、下駄箱の部分だけにしておきました。

あんまり長いとバタバタしそうだし圧迫感がありそうだ…



玄関 収納 下駄箱 季節外の靴 ロールスクリーン 開


風通しも良くなるし、冠婚葬祭用の靴等もすぐに取り出せるようになりました。

今まで、パパは使っても戻さなかったですね。ケースに戻すの面倒ですから。



多分、今後も下駄箱には戻さないですw

だから、私が戻しやすいのが一番。

 【片付けてくれない家族】をお持ちの方へ…

旦那様には期待していません。



一番下のお買い物カゴとゴミ箱は使用頻度が高いので、

玄関 収納 after 季節外の靴 ロールスクリーン


ロールスクリーンは常に開けっ放しで↑↑



今までは、カゴを出してからでないとペットボトルが入れられませんでしたが…

before
玄関収納 買い物カゴ ゴミ箱




after
玄関収納 買い物かご ゴミ箱


また少し靴も減らしたので、カゴの上にスペースを確保できて更に快適に。

ゆとりがあるって、たまりません。



この玄関収納、もう少し美しくしたいなぁ~と思っているので…

つ・づ・く