奈緒– Author –
-
早めに使い切りたい炭酸水【ソーダストリーム】500mlボトルをget!!
先日、コストコ生活のliliちゃんのマネをして買った炭酸水を作るソーダストリーム。買った時の記事はコチラ 炭酸水で料理を美味しく!おうちで炭酸水が作れる【ソーダストリーム】をコストコで購入。ボトルに水を入れて、ボタンを2秒ほど押すだけで炭酸水... -
子供部屋こそ【掃除のしやすい部屋づくり】娘部屋インテリア。
娘部屋の壁紙を張り替えて、多少インテリアがスッキリしましたのでご紹介します。 一番変わったのがニッチ。 頑張って、頑張って足し算しました。 いつになってもセンスの良いディスプレイが出来ません^_^; 一段目 ウッドアニマルトイを貸してあげました。... -
誰も気にしちゃいない。
我が家は、寝室と子供部屋×2の3部屋はシーリングライトのカバーを付けてません。こういうモノだと思ってるのかな?そんなわけないよね?クロス屋さん、フツーに外してフツーに戻してくれてるけど。子どもの友達が遊びに来ても、泊まりに来てもなんも言わな... -
織物調クロスは、写真を撮るとうねる
入居6年後に壁紙が不良品だと発覚し、全ての壁紙を貼り替えてもらっています。 https://sogikaji.com/archives/25600364.html 娘の部屋もクロスが貼り終わりました。 と言っても、真っ白なので見た目変わりません^_^; 前回のクロスの反省点を活かしたこと... -
クローゼット【掛ける収納グッズ】おすすめ3選
本日は、我が家のクローゼットからおすすめの掛ける収納グッズを3つご紹介します。ウォークインクローゼットで私が愛用している収納グッズをご紹介。クローゼットの掛ける収納①スカーフハンガーにストッキングストッキングをダイソーのスカーフハンガーに... -
【ニトリ】北欧インテリアにおすすめ!シロクマのぬくぬく掛布団カバー。
娘の部屋用に掛布団カバーを買いました。肌触りがよくって、ぬくぬく。見るからに温かそうです。今、CMでやっているNグリップ(紐がないのにカバーがズレない掛布団カバー)ではありません。紐はあるけど、ワンタッチのスナップボタンなのでカバーの付け替... -
スリムでシンプル【人感センサー付き】山善のセラミックファンヒーター。
今日は、人感センサー付きのセラミックファンヒーターのご紹介だよ~。 オススメポイントは、↓この5つ+おまけ。 人感センサー付き 一年中使える 消臭機能付き 持ち運びラクラク シンプルデザイン ちょいちょい、残念ポイントも挟みつつ(笑)ご紹介します。... -
アクセントクロス【失敗例】〇〇があると2倍になる!!
壁紙張替えの続きです。前回の記事 なんと!私が寝室に選んだ壁紙は【キャラクターもの】だった。今日は、失敗ありのウォークインクローゼットです。ウォークインクローゼットは、柄×柄の組み合わせを使いたかった。 アクセントクロスどころか、【柄×柄... -
なんと!私が寝室に選んだ壁紙は【スヌーピー】だった。
寝室の壁紙をキャラクターものにしてみました!!なんと、スヌーピー。私らしからぬ選択。あ…先日、ウォークインクローゼットの壁紙を張り替えるので、寝室にクローゼットの荷物を移動したと書いたんだけど… 大物の収納家具を【断捨離】して幸せに浸って... -
サンプル壁紙で、男前な【時間割】を作ってみたよ。
ショールームへ行って沢山もらった壁紙サンプル。勿体ないですよね。何かリメイクできれば良いんだけど、DIYが苦手な私。超簡単な再利用をしてみました。この壁紙サンプルのサイズはA4。じゃん。数日前の記事に、『少しでも時間割の生活感を消す為にフレー...