アイデア– category –
-
ダイソー【杖ピタッと】が杖以外でも大活躍!!
ダイソーで、『杖ピタッと』なるものを 購入しました。 杖以外に使う目的です。 杖ピタッとは、直径約16mmと19mmの杖に 対応しています。 別に杖以外に使っても良いじゃん。 外で使っている ほうきをピタッとさせてみました。 中でも外でも、 浮かせる収納... -
COSTCO生活おすすめ【45Lのゴミ袋】パワーポリ袋をコストコで購入。
本日は、COSTCO生活のliliちゃんが以前ブログに書いていた45Lのポリ袋。 ゴミ袋ですね。別にゴミ以外を入れてもいいんだけどさ。 いつも、コストコで買おう買おうと思いつつ忘れていた。 今回は忘れなかったよ。 だって、おすすめしていた張本人のCOSTCO生... -
無印【スチロール仕切りスタンド】で自然に片付く教科書収納
ついつい本を平積みにしてしまったりしませんか? しないって??(笑) こんな仕事をしていながら、うちの家族は片付けができない。 それは、私のプロフィールにも書いているんだけど まぁ、放っておいたら教科書だって平積みさ。 キレイに並べなくてもい... -
犬のお手入れ用品は、テレビボードの引出しに収納。
犬のお手入れ用品は、すぐに使えるように リビングのテレビボードの引出しに収納しています。 耳掃除に使う綿棒と、目ヤニを取るコットンが一番使用頻度が高い。 その他、ブラシやバリカンなども入ってます。 引き出しの中に入っているケースは、カインズ... -
ヘアエクステの【絡まない収納法】無印の直線ハンガー大活躍!!
洒落っ気づいた娘が、ワンタッチで付けられる ヘアエクステを購入した。 でも、ヘアエクステって、まとめて保管しておくと絶対にからまる。 だからと言って、毎回エクステを一つ一つ包んで保管するなんて面倒すぎる。 購入したのは、 この2種類。 細い方は... -
【削ぎ家事】食器棚シートって、敷いてる??
食器棚シートって敷いていますか? 私の実家は、敷く派だったので、私も当然のように 昔は食器棚シートを敷いていた。 あ、食器棚シートって言うのは、100均にも売っている ↓こんなやつ。 食器棚やキッチン下の収納に敷いておくと、クッションの役割を果た... -
紐とフックで【壁面収納】が出来ちゃた!?
先日、インテリアライフスタイル2019に行ってきました。 そこで、とっても気になった壁面収納!! なんと、紐とフックだけ。 えー?落ちないの?と思っちゃうけど、わりと大丈夫。 わりとってのは、そりゃ、激しくぶつかったりしたら落ちると思う。 あと、... -
セリア【ワイヤーティッシュボックスホルダー】縦に使っても便利だった。
セリアのワイヤーティッシュボックスホルダー。 吊戸棚に引っ掛けて使えます。 我が家には、吊戸棚はないけどね(笑) 我が家で使いたいと思ったのは、子供部屋。 風邪ひいて、鼻水出たりすると、ティッシュと一緒に寝るよね。 そして、朝起きたら、花では... -
セリア【ハンガータイプのポリ袋クリップ】がクローゼットでも大活躍!!
セリアのキッチンクリップ、ハンガータイプ。 これをクローゼットで使おうと思う。 このクリップ自体は、よくありがちな普通にポリ袋を挟むタイプのクリップ。 に、ハンガーが付いている。 引っ掛けて保管しておくことができて、可愛いねー!っていうモノ... -
薬の収納【分かりやすく・取り出しやすく・仕舞いやすく】斜めにカット。
のどが痛くて、危険な感じがするので薬を買ってきた。 だから、薬の収納法を書いてみる。 薬の収納法は、お片付けサービスに伺ったお客さまがやっていた方法を真似してます。 上の部分を斜めにカットするだけ。 これで、見やすいし取り出しやすい薬の収納...