このブログで、何度もオススメしちゃっている本。
コレに書いてありました。
今の時代、「一生もの」はありません。
って。
理由は、服の素材が着やすいものに変わったこと(ストレッチが効いた素材などは、ゴムが入っているので劣化しやすい)と、歳とともに自分自身が変化していくこと。
だから、コストパフォーマンスは、「何年」ではなく「何回」が重要。
買う時に、「長く使えそう」という考えは捨てた方が良いですね。
「今季、使いまわす!使い倒す!」と思ったモノの方がお得。
稀に、何十年も愛用してしまうモノや、一生モノになってしまうモノもありますよ。
でも、持っているモノの数パーセント。いや、少数点以下でしょうね(^^ゞ
そんな何十年物のひとつ。
黒いパンプス。

買った時には、まさか20年以上も履き続けるとは思いもしませんでした。
以前、記事にしたこともあります。


靴は、特に履いてしばらく歩いてみないと、履きやすいかが分からないのが難しいですね。
とっても履きやすかったので、20年選手になったわけですが、とうとうダメになりました。

革ではなく布なので、裂けてきた。
ポスカを塗ってみたけど、イマイチ補正できず。
仏事用に黒いパンプスがないと不安なので買いました。いただいた商品券で…。買ったわけじゃないじゃん。

2万円くらいでした。
コレ、今季ヘビロテする気もないし、ふだんはあまり使わないと思います。
だから、元が取れるかは微妙。
完全に高い買い物です。
なのに、なぜ買ったんだ( ̄ー ̄)地曳いく子さんも、靴に一番お金を掛けろと言っていますし、ここの靴が私の足に多分、一番合っているからです。
話しが変わって、娘が毎日学校に持っていくリュックが壊れました。


肩ベルトがちぎれてきた。
毎日、荷物が重すぎる。
リュックはサブ的なバッグなのにコレって。
新しいリュックを探しに行ったのですが、母娘とも人と被りたくない派。
色違いも含め、誰とも被らないって難しい(笑)
SVOLMEなら、被ないんじゃないか??ってことで買いました。
昨日は、久々に部活がオフでやっと昼間に写真を撮ることが出来たよ~↓

1万円くらいでした。
娘は、「高くない?」って言ってたけど、私のパンプスと違って、コレは安い。多分…
だって、ほぼ毎日使う。
たとえ中学生の間だけだったとしても、300日くらい使う。
1日あたり、30円くらい。
私のパンプス、同じ金額だけ元を取るには600回履かないと。
という感じで、
高いか安いかは、着用回数で判断する。
子どもたちが毎日学校で使うモノは、元が取れる率が高いです。
ママのブランド物のバッグより、ランドセルにお金をかけた方がお得。
娘が買ったリュックのスボルメ、可愛いです。
サッカー女子におすすめ。あんまりいないと思うけど(笑)

キッズもあるよ。もちろん、メンズも。

LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ



コメント
コメント一覧 (4)
なおさんブログのおかげで、価値観、考え方がいい方へどんどん変わり、嬉しい毎日です。
竹を割ったようなサバサバした文体も読みやすくて大好きです。
先日マキタかダイソンか、でコメントさせていただきましたが、一言言わせてください、うちの夫は口は出すけど手は出しません(笑)
口は出すのだからたまには手伝ってほしいです…
嬉しい!!ありがとうございます!!!!!
私も、この本を読んで目から鱗がポロポロでした。
ワンパターンで良いとか、今までのオシャレの概念が覆されましたよ。
でも、理由を見ると、確かに!!で。
旦那さま、口だけ出すんですね(笑)
せっかくですから、ダイソンの威力をご自分で試してほしいです!!
ダイソンを買ったら、やってくれるようになると良いですね~。
ウチは、ダイソンを知っているのかすらビミョーです。マキタは確実に知らんと思います( ´,_ゝ`)プッ
> 着用回数で考えるとは目から鱗です。確かにその通りですね!
> なおさんブログのおかげで、価値観、考え方がいい方へどんどん変わり、嬉しい毎日です。
> 竹を割ったようなサバサバした文体も読みやすくて大好きです。
> 先日マキタかダイソンか、でコメントさせていただきましたが、一言言わせてください、うちの夫は口は出すけど手は出しません(笑)
> 口は出すのだからたまには手伝ってほしいです…
ちなみにそのあともオチがあって、ホコリがたまっていた扇風機を分解してキレイにしたんです。断捨離して掃除して、スッキリしたところでちょっと暑いな、と思い扇風機のスイッチを入れたところ、まったく動きませんでした(-。-;
かなり念入りにキレイにしたのに…そのまま捨てることになるとはぁぁぁ。・°°・(>_<)・°°・。
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!スミマセン。扇風機のくだりに笑ってしまいました。
私も以前、昔は気に入ってたけどほとんど着なかった15年物くらいの白いコートを売ったことがあります。300円でした(>_<)一応売れたけど…。もっと早く売っていれば。
白って「今日はランチするから、トマト系のパスタとか食べて汚したらイヤだし…」とか考えてると着る機会が少なくなりますよね。最近、白はトマト汁が付いたら諦めきれる安物を買うように決めました(^^ゞ
着なきゃ勿体ないのに、白って勿体なくて着なくなりがちですよね。
> 先日、クローゼットの片付けをしていて、かなりの枚数の衣類を断捨離したのですが、その時に10年以上前に買った白いダウンジャケットが出て来たんです。買った当時、結構お高かった(と言っても1万数千円くらいでしたがσ^_^;)ので、白は汚れやすいし、長く着たかったしもったいなくてたまーに着る程度にしていました。が、10年以上たった今、その存在すら忘れかけていたし、売ろうにも生地が黄ばんで買取してもらえるはずもなく…仮にキレイな状態であったとして、果たしてそのデザイン、今の私が着れるのか…結局燃えるゴミとなりました(T ^ T)あーあ、こんなことなら、買った時に思う存分着ればよかった、と思った出来事でした。ホント、何年持つかなんて考えて買い物するなんてもったいないですね〜
> ちなみにそのあともオチがあって、ホコリがたまっていた扇風機を分解してキレイにしたんです。断捨離して掃除して、スッキリしたところでちょっと暑いな、と思い扇風機のスイッチを入れたところ、まったく動きませんでした(-。-;
> かなり念入りにキレイにしたのに…そのまま捨てることになるとはぁぁぁ。・°°・(>_<)・°°・。