MENU
カテゴリー
我が家の間取り図 こちら
もっと使える【写真整理】17年前…

もっと使える【写真整理】17年前…

ALBUS

本日、2回目の更新です。

ギリギリセーフで注文しました^^;

先月分の注文は今日まで。

写真セミナーに参加したことがきっかけで、プリント写真を全てスキャナーで読み、アルバムを捨てることを決意。

捨てたあとは、ましかくプリントのALBUSで1年につき5枚ずつだけプリントすることに。

ALBUS 子ども アルバム整理 (5)

ALBUSは、PR記事を書かせていただいたことで知ったサービス。

送料(210円)だけで毎月8枚(お友達紹介で最高15枚)無料でプリントアウトしてもらます。

何が良いって、ましかくが可愛い。

ALBUS (8)

フチありにすると更に可愛い。

写真が真四角だから、6枚がA4に収まる。

ALBUS 子ども アルバム整理 (1)

A4サイズって本棚に入れた時に主張しなくて収まりがいい。

更に!!

今、まさに私がやっていること。

過去の写真のプリントアウト。

今月から、過去の年月のマンスリーカードも選べるようになりました!!

1509449308167

2000年の1月から現在まで選べますよ。

多分、携帯にカメラ機能は付いていなかった頃ですよね。

娘が生まれたばっかりの頃、友達が最新式の携帯で画像が粗すぎる白黒写真を撮ってくれたのを思い出します。

マンスリーカードって、こんなやつ。

ALBUS (7)

シンプルで可愛いですよね。

私は、自分がわかりやすいように年度ごとで分けたので、結局自分で作るのですが^^;

息子が20歳になるまであと10年。

1年につき5枚ずつ増やしていけたらいいな~。

とりあえず、息子が生まれた年まで注文完了です。

ALBUSでプリント注文してみたい方は、良かったら招待コード[WCS9]をご利用ください。

毎月の無料枚数が1枚増えます。

アプリのインストールはコチラから↓↓

↑他の写真整理の記事も見てね~。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ

写真整理をするきっかけを作ってくれた写真整理のスペシャリスト網野さん。今日のブログはお掃除ネタ。私のことも書いてくれたよ。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

Follow me!!

奈緒のアバター 奈緒 削ぎ家事研究室 室長
目次