Happy Living -削ぎ家事研究室-

「がんばらない家事」著者、削ぎ家事研究室 室長の大塚 奈緒が毎日の家事が楽になる収納や掃除方法をブログでご紹介。掃除がラクな平屋の間取り図も公開中。予算や設備設計など注文住宅のさまざまな疑問も解決!

写真の整理収納

年度末って、今でも学校や保育園からプリントアウトされた写真をいただくことがあるのでしょうか?私は、学校に貼ってあった息子の写真を購入しようと思っていたのに申し込むのをすっかり忘れていました😅最近、紙の写真はあまり増えていかないとは思うんですが…昔からの ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさん、Pinterest(ピンタレスト)をご存知ですか?私、知ってはいたけど、使いこなせていませんでした。くだらない画像をPinして、ひとりで「むふふ…」って喜んでいるだけだった(笑)が、先日、Pinterestオフィスにお邪魔してPinterestの活用法を学んできました。Pinte ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近の秋葉原はオシャンティーだって、知ってましたか?以前、お友達に教えてもらったんだけど、その日はゆっくり見る時間がなかったため、先日、ブロ友のえりぃちゃんとイッチャマンを誘って行ってきました。御徒町から秋葉原の間の高架下。2k540(ニーケーゴーヨンマル)と ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、一眼レフの講座を受けました。講師は、写真で魅力発掘の栗本恵里さん。恵里さんの講座を受けるのは2回目。前回は、スマホのカメラ講座。恵里さんは、例えがめっちゃ上手い。理論的なこともすんなり入ってきて、回転が悪くなった私の頭でも理解できる。だから、また呼ん ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさん、写真はよく撮りますか?最近は、データで貰うことや保存することが多いですが、記念写真などはいまだに紙ベースが多く、かさばってしまうもの。昨年、私はそんなかさばってしまう紙ベースの写真を整理してスッキリすることができました。その時の手順と、私の写真 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

読者さんからいただいたご質問です。こんにちは、いつも楽しく拝見してます。 奈緒さんの男前なとこ大好きです。 先日の写真の保存方法の回を読んで悩み始めました。それまでは「場所を取っても紙ベースでしょ」と信じてたからです。 奈緒さんは過去の写真はスキャンしたとの ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、整理収納アドバイザーのお友達であり、写真整理アドバイザーでもある網野千代美さんの写真整理のセミナーに参加しました。参加は2回目。前回は確か去年の5月。行かなきゃ損!!【写真整理セミナー】やってますよ。 : Happy Living -収納・お掃除・インテリアのブログ- ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

デジカメやスマホで撮った写真の整理、どうしてますか?コピーして、他のフォルダにも入れちゃったり、あっちこっち行っちゃって、訳わかんなくなってませんか?そんな収集付かなくなってしまっている写真データを整理してくれるソフトがあるんです!!しかも、無料。簡単デ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

本日、2回目の更新です。ギリギリセーフで注文しました^^;先月分の注文は今日まで。写真セミナーに参加したことがきっかけで、プリント写真を全てスキャナーで読み、アルバムを捨てることを決意。捨てたあとは、ましかくプリントのALBUSで1年につき5枚ずつだけプリントするこ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

プリント写真の整理が終わりました。全て、スキャナーで読んで捨てた。スッキリ!!子どもの写真、ラクな分類方法。 : Happy Living写真館で写真集を作る時に、気を付けたいこと。 : Happy Livingそこで、以前チラッと書いたフォトブック的なモノを作りたいな…と。しかし、 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↓コチラの記事の続き。子どもの写真、ラクな分類方法。 : Happy Living写真をスキャナーで読み込みまして、アルバムを捨てました。唯一捨てなかったアルバムがあります。今回、そのアルバムと同じモノを買い足しました。一番奥が前から持っていたモノです。2冊買い足し。何 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

3ケ月ほど前になりますが、写真整理のセミナーに参加しました。行かなきゃ損!!【写真整理セミナー】やってますよ。 : Happy Livingカラフルでイケていないアルバムたちを、いつか無印のものに取り替えたいと思っていましたが、セミナーに参加したことがきっかけで、アルバ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ましかく写真プリント【ALBUS】のお試しをさせていただきました。想像以上に可愛かった~。ALBUSは、送料(200円税抜)のみで、毎月8枚無料でましかく写真プリントを注文できるサービス。私好みのシンプルなマンスリーカードも付いてきた。先月分を注文できるシステムなので ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、写真整理のセミナーに参加してきました。写真をデータ化して残すための方法や注意点を教えていただきました。もちろん、データ化したからって紙の写真は捨てましょう!って話じゃないよ。データ化しておけば、同じものをそっくり子どもたちに分けることもできるし劣 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

バカバカうるさいし、失礼ですね。 ゴメンナサイ。 弟が昔、旅行のお土産で買ってきてくれたポストカード。 アルバムの一番最初のページに入れています。 この顔を見ると、私も笑顔になれる気が。 このアルバム、結婚前の写真が入っています。 赤ちゃんの頃から ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加