白 キッチン雑貨 バイスー 合羽橋 ホワイトインテリア (10)



合羽橋にある、白いキッチン雑貨の専門店、バイスーに行ってきました。(地図

店内は撮影OK。



白い!!白ばっかり!!!

白の清潔感に圧倒されました。

やっぱり、白いキッチン雑貨は良いね~。



白 キッチン雑貨 バイスー 合羽橋 ホワイトインテリア (6)



テンション上がりまくりです。

一日いても飽きないかも。



白 キッチン雑貨 バイスー 合羽橋 ホワイトインテリア (5)



他の色も作っている商品なんだろうけど、このお店には白しか置いてないんです。

徹底してる!!


隣りに黒いキッチン雑貨の店もあったら、最高だなぁ。

グレーも欲しい?



白 キッチン雑貨 バイスー 合羽橋 ホワイトインテリア (4)



私が好きな山崎実業さんのtowerのアレコレも、白だけ。

携帯の中に湯気が入ってしまってから、カメラがキレイに写らない…残念。



先日購入したピッチャーの白もありました。



白 キッチン雑貨 バイスー 合羽橋 ホワイトインテリア (9)



もちろん、私が買ったステンレスバージョンは置いていなかったです。



どのキッチン雑貨も可愛すぎて、物欲が抑えられなくなりそうですが…

こんな時に忘れちゃいけないのが、食洗機OKかどうかですね。



白 キッチン雑貨 バイスー 合羽橋 ホワイトインテリア (3)



冷静にならねば!です。



一番悩んで購入しなかったのが、お椀。



白 キッチン雑貨 バイスー 合羽橋 ホワイトインテリア (2)



食洗機対応で、電子レンジもOK。



白 キッチン雑貨 バイスー 合羽橋 ホワイトインテリア (1)



今使っているFrancfrancのお椀が少し剥げてきたので迷ってます。



モノトーン お椀 フランフラン (1)



↑コレはコレで、とても気に入っている。

また明日にでも行きたいお店なので、しっかり迷うことにしました。



今回は、190円の白い瓶を2つ持ち帰ってきましたよ。



ホワイトインテリア 白い瓶 白いキッチン雑貨 バイスー (2)



先日、醤油麹を教えてもらったのですが、麹が結構グロテスク。



醤油麹 虫みたい 手作り
虫みたい…



真っ白い瓶なら清潔感たっぷり。

醤油麹は、出来るまでに数日かかるので2つを使いまわします。



この散策、お友達の桐原さんが案内してくれたので、とーっても効率よく回ることができました。

移動はなんと、自転車!!



518fa56912b203899d833142eadf6c0e_s



新御徒町で300円で自転車を借り、白いキッチン雑貨のバイスー→同じ系列のキッチン雑貨のキッチンワールドTDIへ。

このキッチンワールドTDIも、1日見てても飽きないお店でした。

他も回ったけど、それはまた今度。



残念ながらお休みだったKAPPABASHI COFFEE & BARも、オシャレで人気なカフェだそうですよ。

合羽橋、浅草、秋葉原あたりは自転車で回るとラクラク一気に回れるそうです。

確かに、とってもラクだった。



d56b538008c139a0b4718697b13c9f78_s



新御徒町で借りた自転車を他の場所で返却するのもOK。

とっても便利ですね。



浅草や新御徒町は今までほとんど行ったことがなかったけど、

ウチからでもTXで1本で行けるので通い倒そうかと思います。





パキッとした白から、ほっこりした白まで、白なら何でも揃います。

是非、行ってみて~。



↓コチラもどうぞ。



LINEで、このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。


桐原さん案内人で、大先輩の塚本さんと、はじめましての内山さんとご一緒させていただいてのですが…内山さんも凄い人です。Wikipediaに載っていた~。凄い人たちとチャリンコで漕いでしまったわwww



↓発売中