雨が続いておりますが、窓は汚れていませんか?
梅雨が開けたら、窓掃除でもしようかな…と思っている数少ない人のため、
本日は、削ぎ家事研究室室長流、窓掃除のやり方です。
ちなみに…
私は、一応プロとして掃除をしていたんだ。
家を建てた後、キレイな状態を保ちたくて、
マンションやアパートの退去後清掃のバイトをしていた友達に紹介してもらった。
3年ちょっと続けました。
ベテランさんがいっぱいいて、色々教えてもらいながら、
自分なりに早くキレイになる方法とかを研究しましたよ。
で、私なりに一番早くてキレイになる窓掃除の方法。
まずは、網戸を外して洗います。
この時、大活躍するのがあみ戸びっクリーン。
|
柄が付いているモノもあるんだけど、個人的には柄が付いていない方がおすすめ。
チカラが入りやすいから。
あみ戸びっクリーンと中性洗剤で網戸を洗います。
網戸は、破けちゃうからチカラを入れちゃダメですよ(笑)
あみ戸びっクリーンは、窓掃除にも丁度いい。
窓はチカラを入れて、ゴシゴシしちゃってくださいね。
そして、あみ戸びっクリーンの便利なところ。
サンのすき間掃除にも便利。
角の細かい汚れがどうしても取れなかったら、ブラシを使ってね。
ではでは、いよいよプロっぽい作業に入ります(笑)
キレイに仕上げたかったら、スクイージーはそこそこ良いモノを使った方がいい。
100均のとかでは、水滴がキレイには取れません。
別に自分の家の窓掃除だったら、水滴くらい残っても良いんだけどね。
私が使っているスクイージーはコチラ。
|
このスクイージーの良さはレビューを見ていただければ、分かると思うわ。
そして、スクイージーの使い方ですが…
お掃除の人って、クネクネと上手に水を切っていきますよね。
でもね、コレって結構難しい。
お掃除〇舗にいた方も、「クネクネは、女性には難しい」って言っていた。
スクイージーで水を切る時って、チカラを入れた方がキレイに仕上がる。
でも、チカラを入れながらクネクネさせるのって大変なの。
だから、端から順番に真っ直ぐ下ろす。
少しずつ重ねながら水を切ると、水滴が残らずキレイに切れます。
そして、最後に窓の端の方に残った水滴を拭きとる。
マイクロファイバータオルか、手ぬぐいを使うとキレイに水滴が拭きとれます。
ガラスと網戸がキレイになったら、あとはサン。
マイクロファイバータオルと、ロングマイナスドライバーを用意して。
タオルを雑巾に巻き付けます。
これならサンの角も拭きやすい。
高いところも拭きやすい。
チマチマした細かい部分も拭きやすい。
以上!!
削ぎ家事研究室室長流、簡単プロっぽい窓掃除のやり方でした。
窓は、拭いてきれいにしようとすると、どうしても拭き跡が
次から次へと付いて余計に汚く見えてしまいます。
スクイージーを使った方が、絶対早いよ。
ではでは、梅雨が明けたらやって見てね。