洗面台下収納-掃除8



洗面台下収納の引き出しの中。

髪の毛とホコリが気になっていた😅



人の掃除してるところを見たら

掃除する気になる人がいるかもしれない。

そんな人のために今日は書く。



一緒に掃除をしましょう笑



汚くて申し訳ないけど

ここの髪の毛とホコリ。



洗面台下収納-掃除9



どうせやるなら、全部出して

掃除しましょ。



洗面台下収納-掃除7



ってわけで、引き出しを外して

掃除機をかける。



洗面台下収納-掃除2



掃除機だけではキレイにならないので

拭き掃除。



洗面台下収納-掃除1



だいたい拭き掃除は

ゴミ箱に捨てたペーパータオルを拾って

やっています笑



マジで汚かった。



洗面台下収納-掃除4



汚い画像を見せつけて

申し訳ありません。



んで、引き出しの中も全部出し。



洗面台下収納-掃除10



要らないモノを捨てて

引き出しの中やケースの中を

掃除して。



戻したところでafterさほど変わらず。



洗面台下収納-掃除12



汚れもモノも、溜め込みすぎると

面倒だから適当な頻度で

やったほうがラクだと思う。



大掃除と言わずにね😁



片付けながら、ちょっと紹介。



洗面台下収納-掃除6



ダイソーのブラシケアネット。



洗面台下収納-掃除13



ブラシに絡まった髪の毛が

簡単に取れるからオススメ。



そして、キャップ付きの化粧品や

スプレーだけど、持ち歩かないなら

キャップがない方が、すぐ使える。



洗面台下収納-掃除11



私、多分、せっかちなんですよ。



エレベーターの『閉』ボタンは連打するし

ガソリン入れる時のノズルのレバー?は、

ガソリンが出るまでガチャガチャニギニギ😅



というわけで、下段after。



洗面台下収納-掃除3



たいして変わらん😅



牛乳パックは四角くて収まりが良いので

愛用してるんだけど…



牛乳好きの娘が家を出てしまったので

古い牛乳パックを大切に使っています。



タオルは、数年前に

たたむ意味がわからなくなったので

グチャグチャに収納してます。



8年タオルを3年使ってる。

あと5年使える気はしないけど🤣






次に買うのも8年タオルだと思います。



以上、洗面台下収納のお掃除でした。



洗面台下収納-掃除5



引き出しは、ガチャガチャやってれば取れるし

ガチャガチャやってれば戻せるよ!多分😆



洗面台下収納の汚れが気になっていた人は

この記事を見ちゃったついでに掃除してねー。



LINEの更新通知がなくなっちゃうんだって〜。

アプリでフォローしていただけたら嬉しいです。






👇昔は、几帳面に畳んでました。


👇2年前からペーパータオルを使ってます。


👇この家に住み続けるなら、洗面台を変えると思う。



LINE Twitter2 IG YouTube

Threads Pin FB TikTok

Amazon ROOM




SmartNewsでご覧いただいている方は、
[オリジナルサイトで読む]または、
さらに下の[おすすめ]から
他の記事も見てくれたら嬉しいです😊