注文住宅LAN5




今時、みんな無線LANを使っていますよね。

家を建てた8年前、無線が主流になると

思っていたけど、念のためにやっておいた。



全部の個室にLANの配線。



まず、LANの引き込みは、リビング。



注文住宅LAN



このテレビの裏に差込口を付けてます。



注文住宅LAN3



めっちゃゴチャゴチャで分かりにくい笑



LANの差込口はこんな感じになってます。



注文住宅LAN4



ここから、各部屋へ繋がっている。



各部屋と言っても、3つしかない。

子供部屋2つと寝室。

我が家は3LDKです。



このLANが大活躍する時が来るとは!!



昨日の記事でご紹介した息子部屋。



10万円使い道2



ゲーミングPCを買いました。

ゲーミングPCって有線LANが良いんです。

なぜなら、早くて安定するから。



有線LANならタイムラグが起こらない。



無線だと、一瞬バグってる間に攻撃される…

ってことがあるんだろう。




家づくりLAN1



息子部屋のLANの差込口は、コチラです。



家づくりLAN2



まさか、有線LANがないと困る日が来るとは

思わなかった。



付けて良かったと実感しております。



他の部屋は、一応、テレビに繋いでるよ。

テレビ自体をそれほど見ないので、

あまりメリットは感じていないが笑



LANやコンセントは、

後から壁の中を通そうと思ったら

大工事になってしまう。



絶対必要ないのに付けることはないけど

迷ったら付けておくのが良いかもしれませんね。



パナソニックのページが分かり易かったので貼っときます。





👇ゲーミングPCを購入した経緯。




👇我が家の子供部屋は快適です。




👇クローゼットは子供の成長に合わせて変化する。





👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。





👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー