マンナンライス5



先日、COSTCO生活liliちゃん、RinのシンプルライフRinさん、

ゆとりあるシンプルな暮らしユキコさん、ellie’s houseえりぃちゃんと

久々に会って、コストコ に行きました。



で、コストコ とは関係ないんだけど…

liliちゃんからマンナンヒカリをもらってしまった!






普通のお米に混ぜて炊くタイプ。

スティックタイプだから、めっちゃラク。



お米1合に対して、マンナンヒカリを一袋。

水は2合分のところまで入れるらしい。



マンナンライス4



で、素朴な疑問。



マンナンヒカリだけで炊いたら

どうなるのか。



めっちゃカロリーオフできて、

普通に食べれたら最高ではないですか?



ご飯とマンナンライスが混ざった

マンナンごはんも普通に美味しいし、

マンナンヒカリだけでも、いけそうじゃない?



IMG_2658



いつも、ご飯は圧力鍋で炊いてるんだけど

何分にして良いか、よく分からないから

ホットクックで炊いてみた。



マンナンライス7



1袋だから、1合分のところまで

水を入れました。



マンナンライス9



炊き上がったご飯は、

パッと見、普通。



マンナンライス6



だが、混ぜてみると…

めっちゃパラパラ…

というか、サラサラ…



マンナンライス2



嫌な予感がしかしないが

意を決して食べてみた。



まずっ!!!

ってか、マジで無味。

無味すぎて、無理。



マンナンライス3



『無味』しか出てこん笑



お茶漬けとかにしたら、

サラサラと、まぁ食べれる。



チャーハンとかも良いかもしれない。

とにかく、何か味を付けないと

ちょっと食べ物ではない。



↑めっちゃ個人的な感想です。

人により感じ方は異なると思います。



で、無理すぎたので小分けにして冷凍。

今度、ご飯と混ぜて食べるか

味を付けて食べることにします。



マンナンライス1



以上、

マンナンライスだけで食べられるのか?

の、研究結果でした。



カロリーをカットするのって大変よ。



そう言えば、今使っているしゃもじ。







相当前に、紹介しなくても良いと言われて

送られてきた。



本当に紹介しなかったんだけど

実はめっちゃ使いやすい。

今更だけど、紹介する。



ご飯がくっつきにくいだけじゃなくて、

混ぜやすい。

ご飯がつぶれないというか…サクッと混ざる。







そろそろ、しゃもじが〜って人は、

試しに、使ってみて😊






👇カロリーカットなのに美味しいモノって、ありがたい。




👇炭酸水はソーダストリームで作ってます。炭酸水で炊くと、ご飯が美味しくなるよ。




👇ホットクックは、コチラをどうぞ。





👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。





👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー