ホットプレート4



夏はBBQの季節。

なんだけど、暑すぎるーーー💦



先日、県内の整理収納アドバイザーのお友達と

ホットプレートparty🎉的なことをした。



涼しいし、虫が来ないし最高やん😆



ホットプレート2



みんなで色々と持ち寄り。



私は餃子ピザをしようと思って

餃子の皮とピザソースとチーズを

持っていった。



ホットプレート1



そしたら、庭からバジルとか

取ってきてくれるわけですよ笑



毎回、大先輩、塚本さんのおうちで

集まってます。







庭でめっちゃ色々、育ててる。

いや、もう庭じゃなくて畑だ。



庭で育った大量の赤紫蘇で、

しそジュース。



しそジュース3



クエン酸とか重曹は料理用を買っておけば

掃除にも料理にも使えるから!



って言ってたのが

整理収納アドバイザーっぽい😁



しそジュース2



しそジュースの作り方は

クエン酸のボトルに書いてあった。



しそジュース3



んで、庭にはブルーベリーもなっている。

ブルーベリー狩りをさせてもらうようになって

もう5年くらいになるかも🫐



ブルーベリー1



そして、ブルーベリーもホットプレートで

削ぎCOOKですよ。



ホットプレート5



↓レシピは、こちら。

ホットプレートでベリーのパンプディング by マユミリオン



我が家、ホットプレートは

この小さいのしか持ってない。






これはこれで、出し入れがラクで

すっごく便利に使っているけど。



こんなの欲しいなーと、ちょっと思う。






あとね、ブルーベリーに話が戻るが

めっちゃ美味っ!って思ったのが

ベリーアイス的なやつ。



ブルーベリー3



凍らせたブルーベリーとラズベリーに

練乳をかけたやつなんだけど

半溶け状態がマジで美味い。



これこそ、削ぎCOOKだから

ぜひやってみて笑



整理収納アドバイザーのお友達なんだけど

片付けの話ばっかりじゃないところが

本当に一緒にいて楽しい人たちです。











そもそも、「整理収納と片づけは違う」

って習うんだけど、

みんな「片づけ」って言うしね🤣



塚本さんは、そんな整理収納の理論を

教えてくれる1級認定講師でもあるわけよ。



私たちは「ヒエラルキーのてっぺん」

って呼んでるんだけど。



別の場所に行けば

「私はヒエラルキーの底辺」

って言うわけ。



てっぺんに固執しないで

底辺から始めないといけない場所でも

努力するところが、凄い!って、毎回思う😁



そんな、てっぺんにいるけど気さくな

塚本さんの2級講座が8/30に

あるってよーーー。



整理収納アドバイザーの2級を取りたい人は

こちらから。(残席2って言ってた気がする)







多分、ブルーベリー狩りも付いてくるよ😆








ニワコラボの市村さんは、増毛サロンもやってるよ!


小さいホットプレートでたこ焼きは、やる気しない。


これも簡単!夏休み中にやってみて〜。



Follow

LINE Twitter2 IG YouTube

Threads Pin FB TikTok

Amazon ROOM




SmartNewsでご覧いただいている方は、
[オリジナルサイトで読む]または、
さらに下の[おすすめ]から
他の記事も見てくれたら嬉しいです😊