生ゴミ8



三角コーナーの代わりに

山崎実業towerのポリ袋エコホルダーを

使っています。






今までは、犬のウ○コを拾うための

ポイ太くんという袋をセットして

使っていました。



生ゴミ10



ウ○コを拾う袋だけあって

臭い漏れが多少は違うかな?

という気分的な問題。



と、トイレに流せる紙が入っていて

生ごみの水分を多少吸い取ってくれるので。






だけど、最近、気付いた。



排水口のゴミ受けに溜まった生ゴミは

ペットシーツに包んで捨てているんだけど…



生ゴミ3



これをポリ袋エコホルダーに

セットしちゃった方が良くない?



生ゴミ4
生ゴミ6
生ゴミ11



なーんでもっと早く気づかなかったんだろ?

と思った話でした。



我が家では、薄くて安くて白い

ペットシーツ愛用中。






レギュラーとワイドを場所で

使い分けております笑





👇冷蔵庫の中にもペットシーツを敷いておくと掃除がラク。
 


👇洗剤の下にもペットシーツを敷いておくと掃除がラク笑
 


👇ゴミ箱の底にもペットシーツを敷いておくと安心。
 



👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー