家づくりキッチン1



リノベーションが終わった実家のキッチン。

母は収納スペースがたくさん欲しい人。

当然、吊り戸棚も付けました。



使いやすい昇降式も検討したけど

それだと、収納量が減ってしまう。



「どうせ使わないモノを入れるんでしょ?」



という私の一言に、昇降しないタイプの

フツーの吊り戸棚をつけました笑



んで、キッチンパネルは濃いめのブラウンで

木目のモノにしたんだけど

吊り戸棚は、同じモノで揃えなかった。



白にした方が圧迫感が軽減できると思ったから。



家づくりキッチン2



完全に好みの問題ですが、

開放感があるのが好きな人にはおすすめ。



背の高い家具なども

壁が白なら壁に合わせて白を選ぶと

圧迫感が軽減できますね。



家づくりキッチン3



明るく感じるなーと思います。



あ、母が色々置いて、圧迫感が出るのは

これからです笑





👇キッチンカウンターは圧迫感をなくすために極力低め。




👇私、圧迫感があるとイライラするみたいだけど、親は落ち着くみたい笑




👇賃貸のキッチンも吊り戸棚を白にしてる。





👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー