
書類ケースネタが続きます。


なぜなら、書きためて小出しにしているから|ω・`)プッ
ネタ切れに備えています。
只今、RCとインスタはネタ切れ中…
いつもの様にインテリアに変化もなく、体を張ったネタも思い浮かばない(´-`)oO
本題の【保険証券】の収納見直しです。
証券というより、保険書類。
なぜに、こんなにクッションの効いた御立派なファイルに入っているんでしょ??ワレモノかいっヾ(ーー )ォィ
なんだかんだ、証券さえあれば困らないんじゃないか!?
と、思いました。
何かあったら、書類を見て契約内容を確認するより、さっさと担当の方に電話します。
私なら…。
とは、言っても『保管してください』と書いてあるものは一応、取っておきました。
重要書類なんて書いてあるファイルに入っているから、全部必要な気がしちゃうんですよね。
分厚い冊子まで。
必ずお読みくださいと書かれても、読めるわけないw
そして、要らないと思ったモノ。

ほとんど、要らない( ̄▽ ̄;)!!
ニトリのケース 2つ分あった保険のアレコレが、とってもスッキリしました!!

今度、保険屋さんに証書だけあれば事足りるのか聞いてみます。
わかる方がいらっしゃいましたら、教えてくださいね♡
コメント
コメント一覧 (2)
めっちゃたまってます(¯―¯٥)
旦那の給料明細とか ほんま困ります!笑
あ!あと前の記事のことなんですけど、羽毛布団は圧縮したらダメってよく見るんですけど、naoさん家なんともなってないですか?!
羽毛布団専用の圧縮袋ですか?!
うちとりあえず、圧縮袋に入れてペッタンコにはせんと、軽く空気抜くだけにしてるんですけど (º﹃º )
めっちゃ邪魔やから なんともないならペッタンコにしよかなぁー!!
見もしない書類が家にあるのストレスだよね(T ^ T)
そう言えば羽毛布団、羽が折れるから圧縮しない方が良いんだよねσ(^_^;)
最初の何年かは、圧縮してなかったかも!!
私は変わらないと思うけど、だいたい洗濯しちゃってる自体ホントはダメだよね(笑)