ブログを始めて2ヶ月ほど経ちました。

今日、こんなタイトルにした理由。

先月は茨城県からのアクセスが24位だったのですが、今月(というか昨日の時点では)、東京・大阪を抜いて1位に!!



地道な宣伝活動の賜物!よりも、地元のお友達のお陰です。

ありがとう。



もちろん、全国のRCのお友達、ブログで私を知っていただいた方、いつもお読みいただいている方々にも本当に感謝してます!!


ブログからインスタをフォローしてくれた変わり者(←ごめん)…な方もありがとう(笑)



前置きが長くなってしまいました。

とにかく、全国のお読みいただいている皆様に感謝してます(*˘˘*)が、今日は田舎ネタいきます。



都会の小学校には学校指定のジャージ、ないですよね。

田舎(ウチの方だけかな?)は体育袋がありません。



体育のある日は、朝から晩まで体操服だから!!



中学生は毎日、制服の下は体操服です。

ウチの場合は、晩から晩まで体操服(*´σー`)エヘヘ



明日の服がパジャマです。(夏以外)

冬は着替えるの寒いし、パジャマ着せると洗濯物が増えるし、早く着替えなさい!!って言わなきゃいけないし…

ダメ親です。



なので、体操服は脱衣所のチェストに仕舞っています。

夏もパジャマ(持ってないからボロボロの服)は即洗濯ですし、脱衣所で着替えて欲しいんです。
娘は部屋で着替えると脱ぎ散らかしっぱなしw



そして、その体操服ですが…



ここは、パパと息子の引き出し。

娘と私の引き出しは残念ながら、タダではお見せできません。

パパと息子の おパ〇ツも見たくないでしょうが…



体操服は絶対に上下セットで着るのでTシャツと短パンは、セットにして畳んでいます。









体操服でなくても、セットで着るものはセットにして畳むと着るときにラクです。



明日の服をパジャマに出来ない季節になってしまいましたが、セットで畳むよりオススメしたいコトだったり(´へωへ`*)


その後…やっぱり東京・大阪・横浜が強い(笑)

けど、読んでいただいていることがありがたすぎる。

本当に、お読みいただきありがとうございます。