掃除– category –
-
Q&A【無水タイプの魚焼きグリルに重曹を入れても大丈夫?】と、建築士に聞いた【魚焼きグリルは使わなくても付けとくべし!!】
今日は、読者さんにいただいたご質問と、魚焼きグリルの重要性について書いてみます。 無水タイプのグリルに重曹を入れてもOK?? 読者さんから、魚焼きグリルに入れている重曹のことでご質問をいただきました。 奈緒さん、初めまして。かなり昔からブログ... -
ラクラク窓掃除【時短テクニック&便利グッズ5つ】をご紹介!!
本日、2回目の更新です。年末の大掃除で、窓掃除をした方も多いと思いますが、雨が降ったり、雪が降ったり、風が吹いたり……。窓ってすぐに汚れてしまいますよね。でも、いざ拭き始めると拭き跡が残ってしまってなんだか上手くいかない。そんな経験をされた... -
排水管に【詰まった髪の毛】を取るブラシ、試してみました!!
ドン・キホーテで、排水管に詰まった髪の毛がごっそり取れるというブラシを買いました。特に詰まっているわけでもなかったんだけど(爆)こういうのは、私が試してみなければ!!使命感に燃えてみた。たまにパイプクリーナーは使っていますが、本当にキレイ... -
ルンバを買ったら【デメリット】を補おう!!
最近、拭き掃除ロボ『ブラーバ』のことばっかりアゲアゲですが、ウチには、ルンバもおります。ルンバもいなきゃ困るけど、なぜブラーバの方ばかり押してしまうのか…それは、ルンバがブラーバに比べると手がかかるから。ルンバは、掃除が面倒です!!そんな... -
心置きなくポイするために、最後は特に汚いところ。
本日、2回目の更新。2回目も、ブラーバのこと。可愛くてしょうがないのよ。まず、先日買ってきたニトリの使い捨てふきん。<a href="https://sogikaji.com/archives/20539207.html" data-mce-href="https://sogikaji.com/archives/20539207.html">つ... -
排水ホースにホコリが付かない!あの嫁のアイデアを【ラップテープ】で!!
とーっても面倒なんですよね。洗濯機の排水ホースの掃除。今日は中ではなくて、外側の話し。脱衣所って特にホコリになりやすい。そして、湿気も。ジャバラ状の排水ホースに付いたホコリは、なかなか取れない(泣)ところが、どすこい!!なんと、このホー... -
トイレの蓋【8割】開けっ放し。
最近、ホットヨガに通っておりますが、そこのトイレの蓋は自動では閉まりません。8割以上の確率で開いてます。飲食店やお邪魔したおうちのトイレでも蓋が開けっ放しなことが多い。普段、家のトイレの蓋を閉めない人も多いんじゃないかな?別に、それが悪い... -
サボったリングにもオススメ【汚トイレ掃除】の救世主!!
大掃除は進んでいますか??今日は、汚トイレ掃除に役立つアイテムをご紹介します。汚トイレの頑固な汚れと言ったら、サボったリングですよね。そのサボったリングを落とすのにオススメなアイテムは…なんと『石』です。【大掃除はKis!】洗剤で落ちない水垢... -
『うがい』する時、何で拭く??洗面台には何がある??
単純すぎることだけど、思いついた時は感動した。洗面台の『うがい用のコップ』を逆さにしておくこと。 洗面台、衛生的なコップの置き方。快適ではあったけど、息子も手うがいをするようになった。手うがいって言うの??手に水を溜めて、うがいするって... -
大掃除に使える!100均グッズ3選!!早く大掃除を終わらせよ~♪
本日、2回目の更新。へい!みんな!!今年も大掃除をするのかい??働く既婚女性のための生活情報サイトmichillの記事が更新されたよ~。今回は、大掃除に大活躍の100均グッズ選りすぐった3つを紹介してるから、是非見てくれ。どんなテンションなんだろう...