シンプル– category –
-
またまた【生活感を消す】小さな努力
昨日の続きで、テレビボードに置いている白くないモノw 黒いモデムやルーター… 隠しています。 とにかく、白く!! 何を使っているかと言うと… コレ↓↓ 白いプラスチックダンボール。 ✓ハサミやカッターで切れるので便利。 ✓普通のダンボールはダニの住処... -
ゴミ箱の蓋を白く塗りました
ゴミ箱は生活感が出やすいモノなので、なるべくインテリアに同化するモノを選びたいです。 このゴミ箱、便利です。 同じモノは製造されていないのですが、 ゴミ箱 おしゃれ ティッシュケース 車 木 木製 ティッシュボックス ボックスティッシュ カバー ...... -
生活感を隠して、スッキリな部屋に…カラフルを撲滅する。
昨日の続きです… 収納せずに部屋に出しておきたいモノ。生活感が出てしまうものは、もちろんそのままでは出しておきません。 ideacoのティッシュケース、ティッシュを半分に切るのが手間だけど場所を取らなくて気に入ってます。 今は製造されてません( ̄▽... -
【出しっぱなし】の生活感を消す!!白ボトルに詰め替える。
お風呂の掃除道具も白で統一しています。 お風呂の洗剤ボトル、霧スプレーは結構白いモノがあるんですが泡スプレーが見つからなくて… RoomClipのお友達(erixonさん)が爽快ドラッグにあるよ!!って教えてくれました。随分前の話だけど…snsの繋がりにはホン... -
洗面台、衛生的なコップの置き方。
以前、RoomClipに投稿した洗面台のうがい用コップのネタです。 あまりにもショボイ発見…でも、自分の中では大発見!! 誰か、この感動を分かち合ってくれないかなぁ~と思って投稿したら、意外にも多くの方が分かち合ってくれました(笑) 洗面台のうがい... -
【生活感のないスッキリした部屋】に見せる三原則!!
スッキリしていると、キレイに見えますね。 スッキリしていると、キレイにしやすい!とも言えます。 お部屋をスッキリ見せるために…(というか掃除をしやすくしている結果、スッキリ見えているのですが)私が心掛けている3つ↓↓↓ ✓置かない! ✓敷かない! ✓... -
ホワイトインテリアが好きな3つの理由
ウチに来た人が、たいてい最初に発する言葉… 「しろっっっ!!」 もしくは… 「きれーーー!!」 のどちらか(^^ゞ 自分で言っちゃうけどさ。 この前は、子供の友達が「今日もキレイですね( ̄ー ̄)」って言ってました。 多分、私のことじゃない。部屋のこと...