お風呂の掃除道具も白で統一しています。



お風呂の洗剤ボトル、霧スプレーは結構白いモノがあるんですが泡スプレーが見つからなくて…



RoomClipのお友達(erixonさん)が爽快ドラッグにあるよ!!って教えてくれました。随分前の話だけど…snsの繋がりにはホント感謝です。











ハイターや、お風呂用洗剤はコレに詰め替えて使っています。

キャンドゥにもあるって教えてもらいましたが、キャンドゥまで30kmあるんです|ω・`)プッ




出しっぱなしのモノは、入れ物や色を統一すると存在感&生活感を消せますね。



ブラシの柄がオフホワイトなのが気に入りません(^_^;)
コレの存在もRCのお友達に教えてもらいました!!片っぽブルーのやつしか知らなかったの。



見せる収納にも共通すると思いますが、オフホワイトで妥協すると美しくない。



この白へのこだわりがモノトーンインテリアの方たちのお部屋を見ていると、とても参考になります



このスクイージーはデザインも気に入ってます。










見せる収納は少しお金をかけるか、100均のモノでも手を加えるかで全然変わってくると思うのです。見せる収納、出来ないくせにσ(^^;)ワタシ



あとは、前にも言いましたがセンス!!

私は、センスがないから極力仕舞います( ̄∇ ̄)



個人的な価値観ですが…

同じモノが奇数個、等間隔に並んでいるのが好きです。

そして、丸より四角の方がスッキリして好きです。


すごくアバウトなことを言ってしまいました(笑)



玄関の下駄箱の上にガサッと置いてしまいがちな鍵・印鑑・小銭…

同じケースを3つくらい並べて、その中に入れるようにしたら少しスッキリ見えると思います。



お部屋をスッキリさせる記事色々↓
 生活感を消してスッキリさせNaverまとめてみた