MENU
カテゴリー
我が家の間取り図 こちら
とうとう手に入れてしまった【バイタミックスS30】の置き場所と収納場所

とうとう手に入れてしまった【バイタミックスS30】の置き場所と収納場所

バイタミックスS30

バイタミックスS30を買いました!!!

先日、ジューサーなどを断捨離していたのは、このためです。

ずーっとバイタミックスが欲しかったけど、大きすぎる…。

あったんかーい。

↓コンパクトなバイタミックス、S30が出ていたことを知りました。

でも、悩んだ。

色々調べてみると、ジェネリック家電と呼ばれる似たような製品で『ダネッツ』というモノがあります。

価格.comだと5万円ちょっとで販売しているショップもかなりある。

バイタミックスとダネッツ、どちらも使われてる方のブログなどを拝読させていただくと、たいていの方が『バイタミックスと変わらない!』と書かれているではないですか。

かなり気持ちが揺らいだのですが…

コンパクトになったバイタミックスS30は1.2Lのコンテナと、600mlのボトル容器が付いている!!

スムージーをボトルで作って持ち歩ける。

このボトル、は断熱保冷(保温)です。

蓋だけ変えれば、そのまま飲めるから洗い物が少なくてすむ。

これが、魅力的で、

妥協せず、清水の舞台から飛び降りてみました。

どこに置いたかと言いますと…

バイタミックスS30

あそこ。

バイタミックスS30

普段、ここには本体?部分だけ置くことに。

バイタミックスS30

これが、1.2Lのコンテナ。

IMG_0026

600mlのボトル。

↓蓋を付けたことろ。

バイタミックスS30 タンブラー

ところが!!置いてみたけど、失敗。

なぜなら…

バイタミックスS30

点滅してる。

主電源はどこかしら??と思ったら、ないみたい(汗)

コンセントをその都度抜かなくてはいけないんですね。

我が家のコンセントの差込口、

このオーブンレンジの右奥。

バイタミックスS30

抜き差ししにくい。

と、言うわけで逆にするしかなくなりました。

抜き差しするのは面倒なので、

バイタミックスS30

節電コンセント。

我が家は、高価なモノが全くないので家財保険に入ってません(^^ゞ

しいて言えば、電化製品が高価かな~と思うので、雷ガード付きのコンセントタップをあちらこちらで使っています。

これなら…

スイッチON!!

バイタミックスS30

スイッチOFF!!

バイタミックスS30

面倒じゃない。本体の位置はこれで落ち着きそうです。

あっち行ったり、こっち行ったり、振り回してゴメンナサイ。

そして、コンテナとボトルの収納場所。

キッチン カップボード収納

カップボードの引き出し。上段の左側。

以前は、お弁当箱が入ってました。

お弁当は毎日じゃない。バイタミックスは毎日使うので、取り出しやすい上段に。

毎日じゃないお弁当箱は、下の段に移しました。

キッチン カップボード収納

先日UPした時よりスッキリしております。

あとね、コレ要るかな?って思ってるモノ。

キッチン カップボード収納

バーミックス。

娘が赤ちゃんの時に、離乳食を作るのに便利なので親が買ってくれました。

最近は、パン粉を作る時くらいしか使ってない…

パン粉は、使うときにバーミックスで食パンを砕いて作ってます。

でも、これってバイタミックスにも出来ますね!

LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

Follow me!!

奈緒のアバター 奈緒 削ぎ家事研究室 室長
目次