MENU
カテゴリー
我が家の間取り図 こちら
狭小住宅はメリットを生かさなきゃ勿体ない!!

狭小住宅はメリットを生かさなきゃ勿体ない!!

_SX351_BO1,204,203,200_

Amazon 楽天

こんな本を買ってみました。

間取り図を見るのが大好きです。

まだ、本は読んでいないのですが小さな家を建てるにあたって、私が大事だと思うことを今日は書いてみます。

それは、なんだかんだ言っても

収納!!

小さいからって、少しでも部屋を広く取ろうとしない方が良い。

部屋面積を削ってでも、しっかり収納スペースを設けることが大事。

その方が結果、有効的に使える部屋の空間は増えます。

以前お邪魔した狭小住宅、圧迫感が凄い…と思いました。

狭いからじゃありません。

モノに囲まれている感。

そのお宅、1階には造り付け収納が1つもなかったんです。

収納出来る場所と言ったら、テレビボードとカラーボックスが1つ。

場所を取らないスタンド式の掃除機を使うなど、工夫はされていました。

が、掃除機以外にも当然のように常に部屋に出ているモノも多い。

造り付け収納がないことで、見えている床の面積がとても少ない。

造り付けの収納を付けていれば、天井までが収納スペースです。

空間を有効に使えて、もっと床が見えている面積が増えていたはず。

狭くても広々使うためには、家具を極力置かないようにするのが一番。

優先順位を考えて、最小限の家具を揃えたい。

ゆったり過ごすリビングを主に考えるなら、ダイニングテーブルは置かずにキッチンカウンターをダイニングテーブル代わりに使う。

(この場合は、カウンターの高さを70㎝ほどの低い高さにすることをお勧めします)

ダイニングを主に考えるなら、ソファを置かない。

ウチもリビングが狭くなるのでソファーは使っていません。

その他、テレビを壁掛けにするとか、テレビボードを半分ほど壁面埋め込みにするといった手も使えます。

テレビボードが浮いた状態になるので、掃除もラク。

ニッチを有効活用するのは、狭小住宅でなくてもオススメです。

そして、部屋の形が凸凹しないようにする。

見えている床が長方形、もしくは正方形の方が部屋が広く使えます。

家は広ければ良いってものではありません。

狭い方が掃除がラクだし、生活動線も短くて済みます。

せっかく狭小住宅を建てるなら、そのメリットを十分に生かして建てたいものです。

もちろん、収納スペースも広ければ良いってものではありません。

収納の大きさより、必要な場所にあるってことが大事。

計画をしっかり立てて、間取りを決めていくと良いですね。

これから家を建てる方は、コチラもオススメです。

本を読んだら、またレビュー書きます。

LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

Follow me!!

奈緒のアバター 奈緒 削ぎ家事研究室 室長
目次