MAWAハンガー マワ エコノミック シルエット ボディーフォーム (1)



いつぞやか揃えた滑りにくいハンガー。

乱暴に扱うと直ぐに壊れるから、夫や息子のハンガーは

壊れない滑るハンガーに変えていた。



MAWAハンガー マワ エコノミック シルエット ボディーフォーム (2)



しかし、丁寧に扱っても最近ポキポキ折れることが多くなった。

劣化しちゃってるのかな?

そこで、私のハンガーも買い替えた。



肩に跡が付いちゃう問題も解消されたらいいな。



MAWAハンガー マワ エコノミック シルエット ボディーフォーム (9)



今回、購入してみたのは、

MAWAハンガーのシルエットとエコノミック。



MAWAハンガー マワ エコノミック シルエット ボディーフォーム (3)



シルエットは、襟付きに適している。



MAWAハンガー マワ エコノミック シルエット ボディーフォーム (11)



ブラウスとかね。






エコノミックは、襟なしに適している。



MAWAハンガー マワ エコノミック シルエット ボディーフォーム (10)



ニット、カットソー、Tシャツとか。






そこまで襟の型崩れが…とか気にしなければ、

ブラウスもエコノミーで良いかもねー。



それから、以前からコートやジャケットには

厚みのあるボディーフォームっていうのを使っているよ。



MAWAハンガー マワ エコノミック シルエット ボディーフォーム (4)
MAWAハンガー マワ エコノミック シルエット ボディーフォーム (5)



肩が潰れちゃったら嫌だからねー。






どのタイプも、肩幅が選べます。

肩幅、間違えちゃうとせっかくMAWAハンガーに変えても型崩れしちゃいますからね。



それから、ちょっと重くてMAWAハンガーに掛けても型崩れしそうなニットなどは…



MAWAハンガー マワ エコノミック シルエット ボディーフォーム (8)



ニトリのスラックスハンガーがおすすめです。





今回、MAWAハンガーで揃えてみて

クローゼットをキレイにするモチベーションも上がりました。



MAWAハンガー マワ エコノミック シルエット ボディーフォーム (6)



ショップのようなクローゼットを作るには、服を削ぐしかない!!

あんまり着ていない服を少し削いだりしましたよ。



服が少なければ、ハンガーを揃えるのもラクですね。

もっと減らしたら、もっと美しくなるはず。

ショップのようなクローゼットを目指して、前に進むぞ。



私も服を買い過ぎちゃう人でした(笑)



引っ張って服を取る人には、TAYAハンガーがおすすめです。




ズボラさんには、クリップハンガーもおすすめですよ。




↓削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。


s_app-icon2