
先日、お風呂の換気扇カバーを捨てた記事を
書きました。
実は、一緒に捨てていました。
排水口の蓋も。

排水口の蓋の方が
長い間使っていなかった。
なのに捨てられなかったのは、
簡単に手に入らなそうだと思ったから。
建てた時に色を標準以外から
選んだ気がするんですよね。
でも、簡単には
手に入らないだろうというのは
思い込みかもしれません。
思い込みでした。
コレ、我が家のお風呂の排水口と同じだよな?
売られているのを確認すると
安心して捨てられますよね(笑)
また蓋をしたいと思う「いつか」は
二度とこないと思うんだけどさ。
その前に、お風呂リフォームする時期が
来るような気がします。
それまでは、今のお風呂を使いやすく。
掃除しやすく。
要らないモノは削いで、
便利なモノは、取り入れていく。
先日、貼り付けた浮かせるボトルホルダー
便利です。
プッシュするときに結構なチカラが
加わっている気がするけど、
ちゃんとくっついてる。すごい。

ボトルの詰め替えもやめたし、
見た目ゴチャついて見えますが
ラクになったから、まーいいや。
このボトルだけオシャレでしょ??
私好みのボトルのボディーソープを
提供いただきました。

スッキリシンプル。
黒ずみや臭いにも効果があるらしい。

今から使っていれば水着も怖くない!
私は、着ないけどね。
もう一度、水着が着られる体型になりたーい。
私の肌が白くなったら、ご報告します。
そうそう、排水口のカゴ、
くるりんポイは、全然ポイってならないので
今は使ってません(笑)



↓削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。



