寝具 おすすめ 失敗 枕



今日、2月18日は【安眠の日】なんだってー。

みなさん、毎日安眠してますか?

私は結構、しっかり安眠している。



そんな私が、使って良かったと思う寝具と

失敗だったなーと思う寝具を

紹介してみます。



買って良かった寝具


ではでは、ポジティブな感じでいってみよう。

まずは、買って良かったモノです。



究極の削ぎベッド






脚だけが付いているベッドです。

ちょっとチープですが、マットレスを置いたら

ほぼ見えない笑



ベッド自体には、ホコリがかぶることもなく

脚の長さはしっかりあるので、

ルンバが下を通れます。



先代ベッドは引き出し付きだったので

このベッドにしてホコリもたまらないし、

本当にストレスがなくなりました。



昔、家具屋さんの友達が

「ベッドは安くていい、マットレスにお金をかけろ」

って言ってました。



素直にその通りにしています笑

ベッドを買った時の記事はこちら。





パッド一体型ボックスシーツ


ニトリ 洗える除湿シート 寝汗 寝具 シーツ (5)



寝具を洗濯するとき、我が家の寝室の場合

シングル✖️2なので、普通なら

  • パッド2枚
  • ボックスシーツ2枚
  • 布団カバー2枚
  • 枕カバー2枚

って感じになると思うんです。



結構な量ですよね。

洗濯のハードルが上がります。



しかーし、マット一体型ボックスシーツなら

超ラクラク。

ボックスシーツにパッドがくっついてます。



ペローんと、1枚剥がすだけ。

セットするときも1回で済んでしまう。



シングル✖️2なので、

キングサイズ1枚で済ませてます。



ちょっと薄手だけど、

下にニトリの除湿シートを敷いているし

乾くのも早いので私は気に入ってます。



詳しくは、こちらの記事をどうぞ。




失敗寝具


ではでは、失敗もいってみよう!!

失敗した寝具を2つご紹介します。



25,000円の枕



オーダーメイドピロー 枕 西川 (8)



睡眠の質を高めたい!!

って思う人、多いと思うんだけど。

私もそのひとり。



セミオーダーの枕を買ってみた。

買う前になんで気づかなかったんだー。

とめっちゃ後悔した枕。



人のせいにするわけじゃないけど

*効果を実感できるのは、寝相の良い方に限ります

って教えて欲しかったわー。



ちゃんと、定位置に頭を乗せて寝られる人じゃなきゃ

効果は実感できません。



私、別に寝相が悪いわけではないのだけど。

枕の半分を犬に貸しているから、

最高の位置に頭を置くことができない。



お子様と寝ている人も、毎日正しい位置で寝るなんて

難しいんじゃないかな?



高額枕を買うときは、まず最初に

枕の上に正しく頭を乗せられるか考えた方がいいですよ。



詳しく書いた記事はこちら。





無印のタオルケット



無印良品 タオルケット ボロボロ つれる (8)



無印で買ったタオルケットで、すぐに糸が出てきて

ボロボロになったものがありました。



よくよく考えれば、ループが長めのモノって

すぐにツレるだろうな。

想像つきますよね…。



タオルケットを買うときは、ガーゼっぽい方が良いな…。

と学んだ出来事でした。



詳しく書いた記事は、こちら。





以上、買って良かった寝具と

失敗だった寝具を2つずつ選んでみました。



それでは皆様が安眠できますように。



↓削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。



Instagram

ROOMモンスターロゴ