とうとうベッドを買い替えました。



ベッド下も掃除がラクで、

ベッド自体もほぼ掃除するところがない

すのこベッドです。



嫁に来た頃のピチピチしてた私は、

収納は多い方が良いに決まってる!!って、

ベッド下に引き出しの付いたベッドを選んでました。



家事の大変さを学んで大人になった私は、

ベッド下の掃除をラクするために結局切断したんだけどね

 ベッド下の掃除が、面倒くさすぎるので( ̄ー ̄)



さらに、ピチピチの頃に選んだのはクイーンサイズのベッド。

マットレスは別だけどフレームは1つ。



寝室



隙間を開けることが出来ないベッド。

ピチピチの頃に選んだから。



今回、購入した掃除のラクなベッドは。

脚だけ付いたすのこベッド(シングル×2)でどちらの不満も解消。



掃除がラク すのこベッド シングル



と思いきや、部屋が狭い。

ベッドを離すのは諦めました。

さすがに壁付けしたら、テレビが見れなくなっちゃう(笑)



何よりもベッド下の掃除がしやすくなったのが嬉しい。







足が長いからって書いてあるけど、ベッドの場合は脚じゃないのかな?

確かに長いので今までよりベッドの高さがちょっと高くなりました。



ベッド下 掃除がラク



本当にベッド下の掃除がラク!!

更に、ベッド自体に余計なモノがない。



寝室-001



ヘッドボードだってホコリが溜まる。

ココに、息子が鼻くそなびったことがありました。汚くてゴメンナサイ。



ないモノは掃除する必要がない。



掃除がラク すのこベッド



シングルのベッドですが、マットレスはクイーン1/2(^-^;



すのこベッド シングル マットレス クイーン



母が「今年中にマットレスが2つ要らなくなるから、あげる」と言っていたので待ちます。

父と完全同居するらしいです(笑)



多分、自分だけで借りてる部屋でマットレスを2個重ねて使っているから、2つ余ると言っている。

私も、父と母がどこにメインで住んでいるのかイマイチ分かりません。

夕飯は基本的に一緒に食べていると言っていましたので、仲は良いです。大丈夫。



それにしても、今年はずっと欲しかったものが手に入ることが多い。嬉しい!!



マットレスの寿命はだいたい10年くらいらしいですよ。

ウチ、15年くらい使ってますが。

そして、「ベッドのフレーム自体は安物で良いから、マットレスは良いモノを使った方がいい」って家具屋さんが言ってました。






クオリティの低さを指摘するレビューが多くありましたが、お値段を考えたら許容範囲と書かれている方も多かった。

確かに、傷は付いていたし、ホコリも付いていたけど、許容範囲。

ネジ穴が合わないって書いている方も多かったけど、ウチはなんとか合わせることが出来ました。



掃除がラク すのこベッド 寝室-001



完成!!



ピチピチしている方にお伝えします。

収納は多ければ良いってもんじゃない。

ベッド下は、ホコリが溜まるし湿気も溜まる。

何にもないのが一番です。

私のような失敗をしないでください(^-^;



LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ