5013732_m



9日の月曜日にモデルナの2回目を

打ってきました。



なので、私の場合、副反応は

どんな感じだったかを書いてみます。



22024835_m



1回目は、腕が痛くなったのが

12時間後くらいからで、24時間後が

痛みのピークって感じでした。



「筋肉痛のような痛み」って聞いていたけど

金属バッドで殴られたような痛みです。



2回目の今回、次の日は動けないと予想して、

ワクチンを打つ前に、みっちり

リングフィットをやり込んだ。



接種時間が19:00だったから

時間は、たっぷりあったんですよね😁



のはずが、なんだかんだ

接種会場で腕が動くうちにと

翌日のブログを書いていた🤣



翌々日までは書けなかった…

結果、昨日は更新できなかった。



そして、2回目は1回目に感じたピークが

3時間後には、やってきた。



明日のブログ、書いといて良かったよー。

必要なメールの返信しといて良かったよー。

と思いながら眠りについた。



んで、二日目。



朝起きたら予想通りの微熱です。

結局、38.2℃くらいまで上がったんだけど

熱の割につらかった。



頭痛と節々が痛すぎ😭



ついでに、前日

リングフィットをやり込んでるから

ガチの筋肉痛でもあり、動くのがホント辛い。



下を向くと頭が割れそうだから

犬のトイレを片付けるのが一番辛かったかも。



そんな調子だから、二日目は、ほぼ寝ていた。

いくらでも寝られました。



腕の痛みは、1回目のピークと同じ程度の痛みが

ずーっと続いた感じです。



この日、口にしたのは水300mlほどと

プロテイン、オイコス(ヨーグルト)。

ちなみに、オイコスはストロベリーね笑




水を飲むのも忘れるほど

寝てましたね😅



夜、夫に「カロリーメイトなら食べられる」

って言ったら、「飲んじゃったから明日の朝ね」

って断られる。



田舎者、コンビニには車で行くしか

術がないと思っているが、

徒歩5分なんだから行っても良かろう…



と、口にする元気もなくひたすら寝る。



887003



三日目も熱と頭痛、節々の痛みは続く…

鎮痛剤を飲むとマシになるので飲んでました。

そして、ひたすら寝る。



二日目と違ったのは、めっちゃ汗をかいたこと。

明日には治ると思いましたね。

腕の痛みは、相変わらずでした。



で、夕方くらいに朝、夫が買ってきてくれた

カロリーメイトとオイコスを食べた。

この日は500mlくらい水は飲んだかな。



そんなこんなで寝続けて迎えた四日目。

頭や節々の痛み、熱がなくなっていた。



腕の痛みは少し残りますが、

だいぶラクです。



が、かゆみがあり、

打ってない方の腕と比べると、

まだ少し熱を持っている感じです。



以上が私がモデルナのワクチンを

打った後の副反応ですが、

こんなに食欲がなくなるとは驚きでした。



もちろん、人によって副反応も色々なようなので

みんなが食欲がなくなるわけではないと思うけど…



こんなことになるなら、この機会を利用して

プチ断食をするのもアリなのか?

と思いました😅



ただし、当たり前だが動けないので

カロリーを消費することも出来ていません。



B9F520E6-85D0-49E6-9220-038181E4D6E6_1_201_a



あーあ、途絶える覚悟はしていたけど

リングが閉じれなくて残念。



今日は、ステッパーくらいは出来そうなので

しっかりリングを閉じていきたいと思います🤣



ちなみに、私は、免疫力が強いのか、

滅多に熱とか出さない人です。



そんな私が、くたばっていたので

まだ未摂取の夫は、すっかりビビっていますが

これから打つ方の参考に少しでもなればと思います。





👇一瞬で体温計れたけど、その一瞬も寝ていたいと思ったよ笑
 



👇Apple Watchのリングを閉じだい。
 



👇愛用中のステッパー。
 



👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー