427762



以前、毎月のサブスク代を計算してみた…

って記事を書きました。
 




その時に、ついでに計算してみた

保険料!!



すっかり忘れていたけど

下書きに入っていたので

今日は、これを出していく笑



と言っても、保険は本当に最低限。

では、行きます。



自動車保険

 
3,990円



月額にすると3,990円ですが

年払いで、47,880円。



対人対物は無制限で、車両は入ってません。

今の車、別に好きじゃないし😅



賠償責任保険

 
269円



月額にすると269円ですが

年払いで、3,230円。



お片付けサポートに伺ったときに

お客さまのモノを壊しちゃったら

大変ですからね💦



ペット保険

 
2,115円



月額にすると2,115円ですが

年払いで、25,380円。



これは、入っておいて良かった保険。

アトピー性皮膚炎になってしまったので

毎月、恩恵に預かってます。
 



 
 
 

火災保険

 
948円



月額にすると948円ですが

5年払いで、56,870円。



もちろん、楽天。

ポイントで支払った記憶がある。



以上、私が入っている保険です。



生命保険には入ってません。

夫は、なんか安いやつに入ってる。

私の管轄外😅



生命保険、昔は入ってたけど

全部やめました。

その理由は…



この方の動画がわかりやすいので

貼っておきます。
 
 
 

 
 
 
貼り逃げ🤣



保険料は、これ以上節約できそうにない。

けど、2022年、もうちょっと節約して

暮らしていきたいなぁ〜。



皆さんは、どうですか??

節約できそうなところありますか??





👇持ち家だからって安心しちゃだめ。
 



👇お支払いはPayPayで。
 



👇ケチらないとこ。
 




👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー