MENU
カテゴリー
我が家の間取り図 こちら
左利きの人だけじゃなく右利きの人も【すごい左利き】を読むと脳の使い方がわかるかも。

左利きの人だけじゃなく右利きの人も【すごい左利き】を読むと脳の使い方がわかるかも。

左利きの脳内科医の先生が書いた

1万人の脳を見た名医が教える すごい左利き 「選ばれた才能」を120%活かす方法…

を読んでみました。

右脳は直感やひらめきをつかさどる「感覚脳」と呼ばれ、左脳は記憶や言語認識をつかさどる「論理脳」と呼ばれます。 右脳から出た命令は延髄で交差し、左半身の筋肉に運動を起こさせ、逆に、左脳から出た命令は右半身の筋肉に直結するので、「右脳が優位な人は左利き、左脳が優位な人は右利きになる」とされています。

なぜ『すごい左利き』を読んでみたかって…

私がもともと左利きだから。

小さい頃、右利きに矯正されました。

矯正されたのは、ペンを持つことと

お箸を持つこと。

その他は、矯正されなかったので

ハサミや、ボール投げは左です。

両方使えるものもある。

便利そうに思う人もいるかもしれないけど

完全な利き手がないことで

【みぎ・ひだり】が咄嗟に判断できない😅

普通は、右と左って

上と下くらいの感覚なんでしょ??

それが私には分からないんですよ。

これがめっちゃコンプレックス。

『すごい左利き』にも書いてあったが

 あまりに幼い頃に右利きに矯正すると、脳内に新たな回路を作ることで脳に混乱をきたすことがあります。
私の場合も、右と左を言い間違えたり、吃音が出ることがありました。

でもね、これって矯正しないほうが良いよ!

ってことではなく、10歳くらいから

両方使えるようにすると良いらしい。

10歳頃が左右の脳のバランスが取れる時期で

この頃に、右手も積極的に使い始め

両脳を刺激すると強い脳に育つらしい。

左利きのお子さまがいる人には

絶対読んでほしいですねー笑

他にも、

右利きは主に言葉で情報をインプットするのに比べ、左利きは「目で捉えた情報をイメージで記憶する」傾向が高い

と書かれていて、確かに私は

文字より映像でいつもイメージしているな…

って思ったり。

そんな左利きが左脳を鍛えるためには

言語化することが良いらしい。

ブログを書くとか最高😆

何をしたら左脳を鍛えられるのか

何をしたら右脳を鍛えられるのかも

書いてある。

だから、左利きの人だけじゃなくて

右利きの人が読んでも面白いと思う。

んでもって、

左利きは、決まったルーティンの仕事をしていると、どうしても「これは、もう少しこうやったほうがいいのでは?」「こんなことが足りないかもしれない」などといろいろなアイデアが浮かんできてしまいます。(中略)左利きは「整理のプロフェッショナル」に
なれば活躍できます。

って。

私にとって嬉しい一文も🤣🤣🤣

『すごい左利き』を読んで、

もっと意識的に右脳も左脳も

使わないと!と思いました。

Amazonにはレビューも多かったので

まずは、レビューだけでも読んでみて!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

Follow me!!

奈緒のアバター 奈緒 削ぎ家事研究室 室長
目次