9月1日、防災の日ですね。
私が小学生の頃は、毎年、
避難訓練と引き渡し訓練が
同時に行われていました。
我が子が小中学生の頃も
9月1日ではなかったけど
引き渡し訓練というものがありました。
なんだけど…
今は「帰らない」「迎えに行かない」勇気を
持とうと言われている。
みんなが一斉に動くことで
緊急車両が通れなくなり
助かるはずの命が助からなくなるかも。
また、無理して帰宅しようとして
自分の命も危険に晒してしまうかも。
実際、子どもたちが小中学生の頃の
引き渡し訓練で、車での迎えが多く、
周辺の道路が渋滞したことがありました💧
とは言え、帰らない&迎えに行かないって
難しいですよね😓
我が家は、もう子どもたちが大きいし
そこまで心配しないとは思うけど…
もし、子どもが小学生で一切連絡が
つかない状況だったら、
迎えに行かないって、相当勇気が必要。
この記事に書かれている小学校のように
低学年で学校に寝泊まりする訓練を
行なっていると親も安心できると思う。
学校にどれだけの備えがあるのか
知っておくことも安心材料になりますよね。
そもそも、子どもの通う学校が
「無理して迎えに行かない」にちゃんと
対応できるのかも確認しておきたい。
できていないなら、していかないと
いけないでしょうしね。
というわけで、「迎えに行かない勇気」を
持つためには、安心材料を少しでも多く
集めることが大事だなーと思いました。
今日は、家族で防災について語り合いましょう。
by 名ばかりの防災士
さっきから、雷がすごい💦
何度も停電してるのよ…
めっちゃ近くに落ちてる感じ。