
明けましておめでとうございます。
お正月ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はそれほど特別なことはしていません😅
本日は、コストコ始め。
夕方行ったからか、めっちゃ空いてました。
ガソリンも全く並ばなかった!
んで、今日買ってきたうちのひとつ、豆腐。

12P 638円で賞味期限も長い。
豆腐はいつも、コレ買ってます。
んで、この豆腐の収納を今日は書いてみる。
2Pずつくっついているお豆腐。
コレを全部切り離す。

どうせ使う時に切り離すのなら
最初にまとめてやっちゃった方が
使う時にラク。

そして、切り離した豆腐をカゴに入れていく。
そして手前の空いたスペースに
とろけるチーズ。

なんで??
って、これが美味いのよ!
奈緒@削ぎ家事研究室室長@happyliving_nao
最近、この食べ方にハマってたんだけど、一味と海苔もプラスするとさらに美味いことが判明した😋 https://t.co/waiNiAcKQw
2022/09/25 18:08:43
これにさらに浅葱も足してください笑
激ウマです。
冷蔵庫の中は、基本、カゴ収納。

カゴの中なら汁がこぼれても掃除がラク。
ってのと、カゴごと取り出すから
奥の方でミイラになることがない。
といった感じの我が家の豆腐収納法でした〜。
皆さま、今年もよろしくね!!
👇息子がおかしい。
👇野菜室にはトイレシート。
👇義実家、行きましたか?今、義実家にいたりする??笑
👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。

👇Twitterもやってるよ。

👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。
