
ずっと柄が気に入らなかったアイロン台を
買い替えました。
ちょうど5年くらい前に
間違えて買ってしまったアイロン台。

柄も間違えちゃったんだけど
形も失敗したと思っていた。
私にくびれがないのに、
アイロン台にくびれなんて要らない。
このくびれのせいで、
かけにくいなぁ…って思うことが
多々あった。
でも、これを使う前は
ニトリの数百円のアイロン台を使っていたから
クッションは「すげぇ…」と思ったのよ。
んで、同じ山崎実業の柄もない
くびれもないアイロン台に買い替えた。

Amazonでお安くなってました。
これでもお安いんだけど、
私はAmazonはビジネスアカウントなので
さらにお安い2,337円でした。
前のアイロン台と同じように
ハンガーポールに引っ掛けられるフック付き。

収納にも困りません。
最近はアイロンをかけるモノが減ったけど
こういう家事は気に入らない道具を使ってやるの
イヤだからね😁
2023年からアイロンをかける時の気分が
3上がりました⤴️
アイロンは、服を減らしたら作れた
ウォークインクローゼットの中の
作業台でやっております。

Amazonの初売りは今日までです。
👇間違えて買ってしまったアイロン台。
👇ウォークインクローゼットの作業台。
👇山崎実業のソーイングボックス。
👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。

👇Twitterもやってるよ。

👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。
