ペット体重計2



半年前に愛犬が体調不良になりました。







9kg超えだった体重が7kg台に…



今は元気だし、太り過ぎだったので

結果オーライなんですけどね😆



んで、どうせ痩せたんだから

ここから太らないように

キープしなければ!!



と、使命感に燃え、おやつを与えすぎる夫に

息子と共にガチギレする日々です😅



そんな我が家の愛犬、アトピー性皮膚炎で

毎月、注射を打っていた。



なんだけど、体調を崩したあとから

皮膚の調子が少し良くなったの!!



んで、「今月は、注射やめてみよっか」

って、様子見が数ヶ月も続いてしまった。



獣医さんに

「痩せたから皮膚の調子が良いんでしょうか?」

って聞いたら



「その可能性はあるね!」



ってことで、より一層、体重キープ…

本当はもうちょい落とすのが理想だと

飼い主は頑張っている。



邪魔者と戦いながら。



8kg切った愛犬だけど、

たまーに8kg超えてしまうのよ。



そうなると、8kgを境に

トリミング代も値上がりする🤣



そして、8kg超えた今月初め、

久々に、皮膚の調子が悪化し

注射を打ちました😭



この湿度の高さも

皮膚に良くないと思うんですよね…



トリマーさんと獣医さんのところを合わせると

月に3回は体重を計っているわけだけど…



家でも、もっとこまめに計りたい!

と思っていたところにペット用の体重計を

ご提供いただきました。







今までは、抱っこして計って

自分の体重を引くっていう

計り方しかできなくて面倒でした。



これで、こまめに愛犬の体重チェックができる!



ペット体重計1



20kgまで計れるけど、計れるのかな?

というサイズ的な疑問は残ります😅



キャリーを置いて、0に設定してから

計測することもできるので

乗ってくれないペットにも安心。



なぜか、ポンドでも計れます。






軽いし薄いので、

大事なペットの健康を見守るために

一家に一つあっても良いなと思いました。



もうねー、ワンコが体調崩した時は

子どもたちのことで、こんなに心配したことない…

って気づいたよー💦



まぁ、子どもたちは吐血も下血もしたことないから

って思ってるけど。



というわけで…

この前のトリミング中に撮ってくれた

クソかわいい写真、付けときます笑



トリミング



トリミングはキドックスでやってもらってるよー。







苦手なことを克服できるように

ワンコのペースに合わせながら

丁寧に上手にトリミングしてくれます😊



皮膚が弱いから、

2週間に1回サロンに行ってるんだけど

さらに、その間に家でもシャンプーしてる。






このバスタオル、包んで抱っこするだけで

結構な水分を吸収してくれて、

めっちゃいいよ!!



いろいろ、エントリーお忘れなく。






ペット用のドライヤーも買いました。


犬のためにフロアコーティングしたけど、コーティングとしてだけならやらないな。


犬が滑りにくいクッションフロアを敷きました。



Follow

LINE Twitter2 IG YouTube

Threads Pin FB TikTok

Amazon ROOM




SmartNewsでご覧いただいている方は、
[オリジナルサイトで読む]または、
さらに下の[おすすめ]から
他の記事も見てくれたら嬉しいです😊