ルンバ基地-ロボット掃除機3



先日、最近のロボット掃除機は

拭き掃除も一緒にしてくれるから

水回りに基地を作った方が良いと書きました。







タンクに水を汲むためと

モップを自動洗浄した後の

汚水を捨てるために…



なんだけど、甘かったー💦



なんと、直接給水して排水しちゃう

ロボット掃除機が出てしまった‼️



汚れたモップを洗うための水を

勝手に給水して、洗った後の汚水は

勝手に排水してくれるってことよ。



すごくね??







ジョイントを利用すれば

洗濯機や食洗機の水栓から分岐させて

給水することができるらしい。



排水は、洗濯機の排水トラップに

ホースを挿し込むくらいしか

スムーズに排水ができない。



我が家のように、洗濯機パンがなく

排水トラップが直にくっついている場合だと

ホースを挿し込む隙間はない。



そもそも、このお掃除ロボットを

スマートに置くためには、

家づくりの時から計算しておく必要がある。



給水と排水のことまで考えて!



お掃除ロボットがここまで進化しちゃうなんて

考えもつかなかった。



すごいですね。



既に暮らしているお家で、このロボット掃除機を

スマートに使いこなせるケースは少ないと思うから

このタイプが普及するかはわからないけど…



これからおうちを建てる人は

ちょっと頭に入れておくと良いかもですね。



これ、ホントすごい🤣







おまけ。

Panasonicから、フロントオープンの

60cmの食洗機が出るようですよ!













👇こちらもどうぞ。







LINE Twitter2 IG YouTube

Threads Pin FB TikTok

Amazon ROOM




SmartNewsでご覧いただいている方は、
[オリジナルサイトで読む]または、
さらに下の[おすすめ]から
他の記事も見てくれたら嬉しいです😊