ドライヤーのコードって、毎回束ねるのが面倒じゃないですか?
束ねなきゃ束ねないで、こんがらがる。
コードリール式なら、そんな心配ご無用です
東芝製のドライヤー。
とっても気に入っていて2台目。
以前は、
白があったんです。
2台目を購入するとき、モデルチェンジしていて
白は作っていませんでした(涙)
現在ウチにあるのは、シャンパンピンク?という色だったかな?
パール掛かった薄いピンクです。
コードリール式がオススメな理由は…
ボタンを押せば
シュルシュル~
ステキですよね。
ドライヤーのコード、かなりイラッとしますから。
が、残念な お知らせ。
東芝さん、ドライヤー事業から撤退してしまって
もう、このドライヤー作ってません!!
万が一、見かけたら絶対に買った方が良いですよ。
東芝さんに問い合わせ済み。
「現在、市場に出ているモノが最後になります」
だそうです。
私にとって、ドライヤーは
潤うことより、ストレスなく収納されてくれる方が嬉しいんだよなー。
なんで、他のメーカーは作ってくれないんだろう。
コメント
コメント一覧 (4)
メーカーはどこでも良いから作ってほしい!
毎日毎日コードをまとめてクリップで止める、わずかな手間だけど巻き取ってくれたらやっぱり楽だもんなぁ。
ですよね。ですよね。
本当に早いとこ作っていただきたいですよね。
ウチ、絶対に他の家族はコードリールでなかったら、グチャですよ(涙)
> これ、本当にうらやましい!
> メーカーはどこでも良いから作ってほしい!
> 毎日毎日コードをまとめてクリップで止める、わずかな手間だけど巻き取ってくれたらやっぱり楽だもんなぁ。
Roomclipで永大のキッチンを検索していてnaoさんを発見し、最近になってブログも発見しこっそり読ませていただいていました。
ドライヤーのコードほんとに面倒ですよね!コードリールのものがあったなんて。そして販売終了とは・・・。
検索してみたらamazonで取扱があったので貼っておきますね~
https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-HDH-PMR17-PG/dp/B006M9G7FK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1466638007&sr=8-1&keywords=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC+%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB
コードリールにも惹かれるのですがうちは風量重視なので残念ながら美容院用のものをつかっているのです~
もうすべてのドライヤーがコードリールになったらいいのに!!
凄い情報をありがとうございます!!
さっそく、記事にしてしまいました(笑)
そう、まさに全てのドライヤーがコードリール式だったら良いのに…
ちなみにキッチンは、オールステンレスで手が出せるお値段は永大さんだけでした(^^ゞ
> はじめまして!いまさら過去記事にコメすみません m(_ _)m
> Roomclipで永大のキッチンを検索していてnaoさんを発見し、最近になってブログも発見しこっそり読ませていただいていました。
> ドライヤーのコードほんとに面倒ですよね!コードリールのものがあったなんて。そして販売終了とは・・・。
> 検索してみたらamazonで取扱があったので貼っておきますね~
> https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-HDH-PMR17-PG/dp/B006M9G7FK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1466638007&sr=8-1&keywords=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC+%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB
>
> コードリールにも惹かれるのですがうちは風量重視なので残念ながら美容院用のものをつかっているのです~
> もうすべてのドライヤーがコードリールになったらいいのに!!
>