あれは3年前♪←ちあきなおみ、知ってますか?私もコロッケがモノマネしてたから知っている年代です。
では、コンロ下の引き出しです。
鍋、いっぱい持ってたなぁ。圧力鍋、3サイズありました。
今は、炊飯用に1つだけ残してあります。
そして、↑3年前は色々と間違いを犯している。
水を入れてから使うモノが、コンロの下にある。
行動動線、考えてないですね。
現在は…
↓圧力鍋はご飯用にしたので、シンクの斜め下にお米と一緒に収納。
↓ケトルと味噌汁用の鍋はシンクの下の引き出しへ。
この方が合理的。
そして、最近のコンロ下の鍋収納は↓こんな感じでした。
ほとんど使ってない。
使うのが面倒なんです。大きいし、重いし、洗うの大変だし。
この前、「マジ要らないわ」って思うことがおきました。
フライパンの小さいサイズは、友達の真似して買ったビタクラフトを使っています。
|
コレ、油を引かなくても焦げつかないんです。
サイズも扱いやすい。
だから、ちょっと小さい気がしても無理矢理このフライパンで済ませてしまうことばかり。
そして、この前このフライパンで炒め物をしていたんですが、グラタンも作ろうと思い、別に玉ねぎも炒めたくなりました。
その時、私が使ったのがコレ↓
|
エッグパンです。
私って、ホント大きいフライパン使いたくないんだな…。
って再確認。
大きいサイズもビタクラフトだったら使うのかな?ってずっと自問自答していましたが、とりあえずナシで生活してみることに決めました!!
家族4人で焼きそばを食べる…っていうシチュエーションがあまりないんだけど、オーブンレンジでも作れますしね。
大きいフライパンを捨てるなら、大きいサイズの油はねガードも要らない。
では引き出しの中、before→after
前にも書いたけど、右と左を迷う時がある。
鍋は、左手で取った方がラクかも…と、ふと思ったので今回は逆にしてみました。
とりあえず、これで使ってみます。
空いたスペースは、ココに収納したらラクかも。って思うモノがあったら移動してみます。
視界に入るたびに気になっていたので、今年中にスッキリして良かった。
皆様も、スッキリして新年をお迎えくださいね!!
断捨離スイッチ
私も3年かかってコレですが。
常にモノから目を逸らさず、『要るんだか、要らないんだか…どーなのよ?!』って、真剣に向き合って人生歩んでいきましょう!!←スケールがデカくなってるw
鉄屋さんホイホイ。
鉄屋さんとは、庭にゴミっぽい鉄が置いてあると(錆びついた自転車とか)「これ貰っても良いですか?」って持っていく人。
作業に伺ったお宅で、壊れた家電とか錆びたスチールラックとかゴミが沢山出てきます。土日とかだと、鉄屋さんが回っていることが多い。その鉄屋さんをおびき寄せる?ために道路から見えるところに鍋とかを置いておくんです。おびき寄せたところで、家の中からどんどん持って行ってくれそうなゴミを出す。作業しながら勝手に付けたネーミング『鉄屋さんホイホイ』。ウチはこれ以上、鉄ゴミは出て来ませんが…
ペコちゃんは、玄関に置いてます。だから、汚い。