奈緒– Author –
-
月額980円で読み放題の【Kindle Unlimited】を試してます
日本でもスタートしましたね。Amazon.co.jp (以下、Amazon) は、本日2016年8月3日(水)、Kindle Unlimitedサービスを開始致しました。 本サービスは月額980円(税込)で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になる、新しい定額読... -
宿題を早く片付ける方法…ただし、身にはならない(笑)
学校から、『夏休みも折り返しました』というメールが来ました。折り返しちゃいましたね。そろそろ日記を書き始めないと、忘れてしまいます。去年も息子は、『8月〇日 はれ 今日は、日記を書きました』とか書いてましたね。この程度の日記なら、なんと... -
ホテルライクを目指すには…
私、どんな絶叫マシーンにも乗れます(ФωФ)フフフ・・・というわけで、娘さん、去年はおじいちゃんおばあちゃんに連れて行ってもらったUSJ、今年は私が抜擢されました。息子も何でも乗れますが、身長制限というやつで乗せてもらえないことが多いですね(悲)... -
【やめてみた。】を読んでみた。
やめてみた。 本当に必要なものが見えてくる暮らし方・考え方 (幻冬舎単行本)を読んでみましたよ。私もやめている炊飯器から話しが始まってました。ウチの場合は、圧力鍋を使っていますが、著者のわたなべぽんさんは土鍋で炊いていらっしゃるそうです。ガ... -
捨てて後悔したことありますか?後悔しない断捨離のコツ。
『捨てたら後悔しそう…』って、よく聞きますね。どの程度のモノで、どのくらい後悔するのかが人によって違うから難しいんですよね。今日は、『思い出の品』と『後から使う機会がありそうなモノ』について書いてみます。思い出の品 迷った時は、捨てな... -
子供に教えたい【お片付け】先生に怒られた編
私が、普段から子供に教えたいと思っているお片付けはコチラです。 子供に教えたい【お片付け】 最近、学校では小学校5年生の家庭科で『片付け』の授業があります。私が5年生の時もあったのかな?覚えてません(^^ゞお客様でも「私がちゃんと片づけ... -
ベルトや靴下の収納に【牛乳パック】収まりの良さが魅力です
昔っぽいベルト。昔買ったやつだからね。今の私、ベルトでウエストマークなんてしたら、ベルトが埋もれる(笑)このベルト、フックに引っ掛けられるバックルではありません。そんな時も大活躍するのが牛乳パック!!クルクル巻いて…入りきらないので、バック... -
主婦性湿疹に【ビオチン】シミ・シワ・白髪にも!?
お友達にビオチンの存在を教えてもらいましたよ。私、肌が繊細のようで、すぐに荒れてしまいます。家では、洗い物をする時は必ず手袋をしているのですが、お仕事の時はアドレナリンが出てくると手袋をするのが面倒になってしまうのです(笑)洗剤だけでなく... -
ソファの必要性と選び方
ウチにはソファがありません。が…最近、『あったら良いな』と思うことがあります。ソファを置かない代わりに、リビングをゴロゴロ出来る畳にしました。しかし、ゴロゴロしてるとベロベロしにきます(^^ゞ一緒にゴロゴロ寝てくれてるときは良いんですけどね... -
凸凹してないと、掃除がラク
ダイニングチェアを買い替えて、ずいぶん掃除が楽になりました。素材の違いもありますが、形状も今の椅子は拭きやすい。↓以前のダイニングチェア。↓今のダイニングチェア。のっぺりしていて継ぎ目がない。私は、とにかく掃除が面倒なのでスッキリ三原則と...