家電– category –
-
これからの家づくり…ロボット掃除機の置き場を考えるだけではダメだった!!
先日、最近のロボット掃除機は 拭き掃除も一緒にしてくれるから 水回りに基地を作った方が良いと書きました。 タンクに水を汲むためと モップを自動洗浄した後の 汚水を捨てるために… なんだけど、甘かったー💦 なんと、直接給水して排水しちゃう ... -
ノンフライヤーが欲しい!!【COSTCO】でGOURMIA デジタルエアーフライヤーを買ってみた!
ずっと、ノンフライヤーを欲していました。 なんだけど、使い続ける自信がなかった。 実家に使われていないノンフライヤーが ずーっとあったから、やっぱ美味しくないのかな? なーんて思ったりして。 母にもらおうと思って、 「使ってないなら、ちょーだ... -
ルンバ(ロボット掃除機)基地、これからは洗面所かキッチンに作った方がいい。
ここ数年の間に家づくりをした人って 『ルンバ基地』は、どこにしようかなー って考えませんでしたか? 収納扉の下が少しだけ開いていて ロボット掃除機が出入りできるのって 考えらていて良いですよね。 何も考えずに建てちゃった人も テレビボードやソフ... -
【ロボット掃除機・ドラム式・食洗機】思いのほか、みんな家事が楽になってなくてビックリ。
昨日、吸引も水拭きもできるロボット掃除機 SwitchBot S1 Plusのことを書きました。 このSwitchBot S1 Plusが我が家に来てすぐに ルンバとブラーバは友達のおうちに行きました。 床にモノが少ない友達のおうちで 自由に?走り回っていましたよ😁 友... -
ロボット掃除機のモップを洗うのが面倒で…行き着いた方法。
1ヶ月半ほど使っているSwitchBot S1 Plus という吸引と水拭きを同時にしてくれる お掃除ロボット。 なんだけど、水拭きモップを洗うのが 少し面倒だった😅 んで、試してみました。 必殺、フロアシート包み。 ちゃんと普通に動いてくれました。 ※あ... -
【Amazonブラックフライデー】お買い得!マッピング機能がすごいロボット掃除機Switch Bot(スイッチボット) S1 Plus
Amazonのブラックフライデーが始まった!!↑ポイントアップキャンペーンのエントリーをお忘れなく。今回のブラックフライデーでもお買い得になっている商品がたくさん。その中でも、お買い得になっている賢いロボット掃除機Switch Bot S1 Plusをご提供いた... -
音が変わった【食洗機】寿命はとっくに過ぎている…
我が家は、築10年だから 10年使った家電が多い。 卓上食洗機も、そのひとつ。 家電て、だいたい10年ていうじゃん? 最近、食洗機の音が変わったんですよね。 そろそろ壊れるのかと、ドキドキしながら 使っていますが、今のところ 声変わりしただけで済んで... -
【汚画像あり】Panasonicのドラム式の乾燥フィルターに水が溜まる…そっちの奥は盲点だったー(汗)
我が家の洗濯機は5年ほど前に買った Panasonicのななめドラム。 シワになりやすい服以外は 全て乾燥まで洗濯機で済ませている。 削ぎ家事には必須の洗濯機です。 その大事な洗濯機の乾燥フィルターに 水が溜まるようになってきた。 この部分って、 フィル... -
我が家のエアコン、全部同じ。
我が家のエアコン、全部で5台。 キッチン リビング 寝室 子供部屋① 子供部屋② キッチンとリビングは大きいのを 1台つけるよりも、小さいの2台の方が お安かった。 キッチンは、エアコンを付けないことの方が 多いと思うんだけど、この季節、料理する時 マ... -
ドライヤーの寿命は3〜4年!?プロが使うドライヤーに買い換えました!!
ドライヤーの寿命が3〜4年て ご存知でしたか? 3月にそんなツイートをしていたのに 騙し騙し使っていた💧 奈緒@削ぎ家事研究室室長@happyliving_nao ドライヤー、焦げ臭いなーと思ってググったら、寿命は3〜4年て書いてあったー。 分解して掃除し...