家づくりエアコン9



我が家のエアコン、全部で5台。

  1. キッチン
  2. リビング
  3. 寝室
  4. 子供部屋①
  5. 子供部屋②

家づくりエアコン8



キッチンとリビングは大きいのを

1台つけるよりも、小さいの2台の方が

お安かった。



キッチンは、エアコンを付けないことの方が

多いと思うんだけど、この季節、料理する時

マジで暑いですよね。



家づくりエアコン14



そんな我が家のエアコンですが、

キッチンとリビングは個室に比べて

少し畳数は大きめ。



だが、メーカー同じ。

リモコンも同じ。



家づくりエアコン12



「連動しちゃいますよ」って言われたけど

全てのリモコンで操作できるのは

逆にありがたい。



たまに息子の部屋に

リモコンが集まっていることが

あるんですけどね😅



我が家のエアコンたちも、10年を超えてきて、

そろそろ買い替えも視野に入れておかなきゃ…



5台同時なんて、無理だけど。



ずっと、リモコンが同じって便利だなって

思ってきたけど、今のエアコンだったら

基本、Wi-Fiで繋がってしまうのでしょうか。



もうリモコンは要らない時代なのか?



みんな「アレクサ、エアコン付けて」

とか言ってんの?

いいなぁー笑



我が家は、もう少し大事に使っていこう。



洗濯機が壊れちゃったし、

国保税来るし、今、壊れられたら泣く😂



洗濯機は、新しいのが欲しいけど

そこはグッと堪えて、修理に来てもらうことに

いたしました。



乾燥フィルターのあたりに不具合が生じたっぽく

本当は洗濯もしない方が良いのかもしれないが

騙し騙し?、洗濯はしちゃてる😅



乾燥まで使うのは怖いので、

今は部屋干しをしております。



家づくりエアコン13



明日、修理に来てくれるんだってー。

洗濯物干すの面倒だから、良かった😊



外に干さなくても、

エアコンの近くだと乾きが早いですね。



以上、我が家のエアコン事情でした。





👇部屋干しワイヤーを付けるなら、これがおすすめ。




👇エアコンをキレイに保つ方法。




👇ここ最近、部屋干し臭を嗅いだことない。




👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー