家づくり– category –
-
床材【グラフィアートスーパーファイン】にワックスは塗らない方が良い。
以前、ウチの床はワンコが滑る。という理由で、ワンコ滑らないワックスを掛けたという記事を書きました GWにワックスを塗ろう!!↑コチラの記事は、私流のワックスの塗り方を書いています。少し前に、過去に収納作業をさせていただいた方から質問を受けま... -
シューズインクローゼット、土間側にも【コンセント】を付けると便利です
本日は、シューズインクローゼットの中に付けたコンセントの話。最近、雨続きですが、こんな生活感満載の状態を隠しておけるので、ウォークスルーのシューズインクローゼットは本当に便利です。玄関は、しら~っと。何事もない感じに…いつもスッキリ。ウチ... -
【バスタブ】VS【独立洗面化粧台】の集計結果と、神田川な私…
先日の記事( 究極の選択。【バスタブ】と【洗面化粧台】どっち??)に投票してくださった方、ありがとうございました!!【バスタブ】VS【独立洗面化粧台】です。ダラララララララ…ジャン!!【バスタブ派】の勝利です!!足して100%にならないのは... -
究極の選択。【バスタブ】と【洗面化粧台】どっち??
築30年のマンションの一室です。なんと、新築当時から30年住み続けてくださっていました。初めての退去。ということで、大規模リフォームを予定しています。この部屋、バス・トイレが別。というのはとても良いと思うのですが、洗面台が浴室の中にしかあり... -
家づくりのコツ【照明スイッチ】&【コンセント】ココにあると便利!!
全くシャレオツではない寝室ですが… 今日は、個室の照明スイッチとコンセントについて書いてみます。寝室と、子供部屋のスイッチ&コンセント。 まず、照明スイッチはどの部屋も3路スイッチです。 3路スイッチというのは、2箇所のスイッチで、一つの同... -
エクステリア照明をインテリアで使うと、怖くない!!フットライトよりオススメ。
今日は、台風でした。私は、グッドタイミングでお休みでした。みなさん、大丈夫でしたか?これから、来るところもありますよね。お気を付けくださいね!!台風だったので、1日中シャッターを閉めきって過ごしていました。部屋が暗くなると、ダイニングの壁... -
【玄関収納】図面付きで解説!!
玄関収納について、ご質問いただいただきました。ありがとうございます。玄関の図面をupしたいと思います。しつこいけど、本当に作ってよかった『ウォークスルーの玄関収納』、これから建てる方にはオススメします!!では、玄関の平面図です。ドアを入っ... -
『ご質問への回答』&『建築士さんと家を建てる』
こんばんは。 質問なんですが、クローゼットの折れ戸の外せる件 多分うちのも外れるんですが(固定されてるけど力いっぱい引っ張れば外れる)レールの上下についているストッパー的な物って取ってしまってもいいんですか? ネットで検索しても答えが見つか... -
欲しかった設備
実家にいます。実家の洗面台とキッチンに付いている、この足元暖房機が欲しかったんです。一番温めたいところを、一番早く温めてくれます。洗面所は長居する場所ではないので、足元さえ直ぐに温まってくれれば良いのです。マイホーム計画中に、建築士さん... -
偽ガーデンの軌跡。そして、初めての外観。
重い腰を上げて、汚庭掃除をしました。理由は2つ。✔サイクルポートを建てるため。✔宅配ボックス無料モニターに応募したい。そんな理由の前に、白菜がいっぱい飛んでくる。外の掃除は嫌いです。植物の世話も、無理です。直ぐに枯らしてしま...