-
家が片付く、ひと手間の習慣。
手前は、粗品ジップロック。いくら粗品でも…初めて見た。3枚しか入ってない。この箱、何個もあったけど、邪魔だよね?しかも、新しいの出す時、コレを避ける(^^;ちょっとしか入ってないから、また次すぐに出さなきゃいけないから面倒なんだよ…もらった時の... -
片付け上手は、身に付けている…。捨てる習慣。
先日、数十分だけ実家に帰りました。帰ったというか…寄った??(^^;私がいた頃には、なかった引き出し。中を見てみた。私が小学1年生の時に買ってもらった色鉛筆が。30年以上前のってことだ笑。そして、弟の勉強机に入っていたトレイ。あのコンパスは、... -
持っていて安心できる金額って??
随分前にテレビで見ました。お財布に入っていると安心できる金額。みなさん、いくらですか??この、お財布に入っていると安心できる金額って…年収の1/100くらいが多いそうです。コレは、確かに。って、長年思っていました。そして、最近思う『もしもの時... -
216円!!シンプルで機能的な【保険証&診察券ケース】を作ったよ。
最近、病院にマメに通ってます(-ω-;)診察券を出すたびに、↑このケースの劣化が気になる。糊がくっついてきます。そこで、100均で良い保険証&診察券入れがないか探したのですが、見た目も機能も兼ね備えているのが見つからない。見つからないので、作りま... -
100均【ワッツ】で、調湿できる珪藻土スプーンもゲット!!
追記:珪藻土マットにアスベストが混入している可能性があるそうです。事実確認ができるまで使用を控えることをおすすめします。ワッツが新鮮すぎて(´。✪ω✪。`)珪藻土スプーンも買いました。↓行った目的はコチラ。<a href="https://sogikaji.com/archives/... -
100均【ワッツ】のステンレス箸がイケメン!!
RoomClipでフォローしている方の投稿を見て、真似っこしました。どこに売ってるか聞いたらWatts(ワッツ)という100均。ワッツの存在は、以前↓コチラの記事にいただいたコメントで知りました。つっぱり棒用ワイヤーネットで324円の棚完成!! : Happy Living... -
痛さを乗り越えると、やめられない山善の【フットマッサージャー】で脚の疲れを取る。
先日、山善さんの商品開発のための座談会に参加しました。【くらしのeショップ】で買いたいモノ10選 : Happy Living行く前から、クーポンをいただけるって分かってたんです。向かう電車の中で、くらしのeショップのページを見ながら悩んでました(笑)目... -
無印良品【PPファイルボックス1/2】でコンロ下収納見直し。
続きです。無印良品【PPファイルボックス1/2】で食器棚の見直し。 : Happy Living前回は、半透明の方を使いましたが、今回はホワイトグレーの方です。使う場所はココ。コンロ下の収納、鍋が減ってからスカスカでした。使いやすい場所なので、みりんだけで... -
[PR]インスタ女子にもオススメ!!ましかく写真プリント【ALBUS】
ましかく写真プリント【ALBUS】のお試しをさせていただきました。想像以上に可愛かった~。ALBUSは、送料(200円税抜)のみで、毎月8枚無料でましかく写真プリントを注文できるサービス。私好みのシンプルなマンスリーカードも付いてきた。先月分を注文で... -
思い出の品。「コレは捨てないから!!」×2【娘編】
「コレは、捨てないから」って2回も言いながらスパイク磨き。部活を引退したのに、下駄箱に娘のスパイクが4足。邪魔!!「早くどうにかして」って言ったら、やっと。1足は、擦り減りすぎて突起がない。スリッパみたいなスパイク。買った時に名前を刺繍して...