-
【簡単DIY】浮いて見える白い巾木にマステを貼ったら、驚くほど印象が変わった話
壁紙がグレーなのに、巾木だけ白くて浮いて見える。 それだけで、なんとなく“安っぽい”雰囲気になっていて、ずっと気になっていました。 もう、壁紙と巾木を選んだ時からわかっちゃいたんだけど、マステを貼ればいいや!って思っていて… 実際に、5月くらい... -
タンクレストイレ、やめとけって本気で言ってる?私は絶対タンクレス派
「タンクレストイレ、やめたほうがいいよ」 そんな話、見たり聞いたりしたことはありませんか? コメントでも、そのようなご意見をいただいたことがあります。 初期費用が高い、停電時に流せない、壊れたら全取り替え… いろんな理由があるのは分かるけれど... -
マンションリノベでトイレを2つに!狭くても2つ欲しかった理由とその後のリアル
「マンションなのに、トイレ2つ!?」 初めて聞くと、ちょっと贅沢に思えるかもしれません。でもわが家は、**マンションリノベで最優先したのが“トイレ2つ”**でした。 一度、トイレ2つの生活に慣れてしまうと…もう戻れません。 「入ろうと思ったら誰か入っ... -
Panasonicアドバンスシリーズ4色全部使ってみた!【採用実例&比較】
Panasonicのスイッチ「アドバンスシリーズ」、採用を検討している方も多いのではないでしょうか? マットな質感で一気におしゃれ感が出る人気のシリーズです。 我が家では、このアドバンスシリーズ全4色をそれぞれ違う部屋で実際に使ってみました。 ブラッ... -
Amazonで買ってよかった!2025年上半期ベストバイランキング【1〜5位】
早いもので、2025年も後半戦に突入いたしました。 Amazonプライムデー先行セール中ってこともあり、2025年上半期、買って良かったランキングを発表していこうと思います🛒 と言いつつ、実家をリノベして1月に引っ越してきたじゃないですか? だから... -
Amazonプライムデー先行セールスタート【賃貸OK】SwitchBotスマートロックウルトラ×顔認証パッドに感動|Proから乗り換えて驚いた進化ポイント
カギを出さずに玄関が開く。 しかも、音がめちゃくちゃ静かで、反応も爆速。 そんな未来みたいな暮らしを、賃貸住宅でも叶えられるのが「SwitchBotスマートロックウルトラ」と「顔認証パッド」の組み合わせです。 Amazonプライムデー中に絶対、チェックし... -
【経験者が語る】田舎の戸建てから都会のマンションへ。住み替えてわかったリアルなメリット・デメリット
私は都会のマンションで育ち、結婚してからは20年以上、田舎の戸建てで暮らしてきました。 そして最近、また都会のマンションに戻ってきた私が感じたのは、「戸建てとマンションって、こんなにも違うのか!」ということ。 独身時代とはまた違った視点で比... -
犬が滑る床に“愛犬の床”を施工|劇的じゃないけど効果アリ、でも剥げました。
昨年まで住んでいた平屋の家は、建てた当初は犬を飼う予定はありませんでした。 個室以外は DAIKEN の大理石調フロア「グラフィアートスーパーファイン」を採用。ホワイトインテリアに映えて、高級感と清潔感がある見た目が気に入って選びました。 床が滑... -
【犬と暮らす築古マンション】LL45対応のペット&遮音フローリング選び|ワンラブオトユカ実践レビュー
築40年のマンションで犬と暮らす我が家が、遮音フローリングをどう選んだか――。 この記事では、ズボラな私が掃除・片付け・犬の健康すべてを天秤にかけながらたどり着いた「ダイケン ワンラブオトユカ45Ⅳ」について、選んだ理由から実際の使用感までを徹底... -
【ドラム式洗濯乾燥機】ヒートポンプの中がヤバかった…分解クリーニング安心パックを体験してみた
Panasonicのドラム式洗濯機、乾燥が弱くなってきた気がする…? それ、ヒートポンプの汚れが原因かもしれません。 乾燥フィルターの掃除はしていても、本体奥にある「ヒートポンプユニット」までは自分で掃除できない構造。 我が家も乾燥はちゃんとできてい...