-
散らかるに決まってる!!当たり前じゃん…。
圧力鍋を買った記事( 捨てる基準。残す基準。圧力鍋を買いました。)の続き。新しく買った圧力鍋の収納です。今までと変わらず(^^ゞちゃんと、入ることを確認して買ってますから。普段から、仕舞う場所を決めてから買うようにしてます。だから、仕舞う場... -
捨てる基準。残す基準。ビタクラフトの圧力鍋を買いました。
ご飯を炊いている圧力鍋がくたびれてきました。 直ぐに部品が外れてしまう。 というわけで、圧力鍋を買い替えました。 選んだのは、ビタクラフト スーパー圧力鍋 シクロ 2.5Lです。 サイズ的にも丁度良かった。 他にも、迷った鍋があったのですが、それは... -
片手で開閉、片手で取れる【ウエットティッシュケース】コレ、欲しいっ!!
ideaco3点セット。リモコンスタンド、ティッシュケース、ウエットティッシュケース、全てideacoさんのモノです。今、販売されているのはリモコンスタンドだけ。ウエットティッシュケースは、小さいサイズならありますね。[P]ideaco イデアコ ウェットテ... -
前に押し出す【仕切り】先入れ先出しにも最適
今日は、大先生と宮成製作所さんにお邪魔してきました。このラベルプレートも可愛いんですが、面白いモノが沢山出てきたので今日は、そのうちの1つをご紹介します!!じゃーん。なぁーんだ?こういうモノです。お薬などを立てておくためのケース。(入れ方... -
借りたモノは、すぐ返す。
レンタルCDとかDVD、気付いたら返却日を過ぎていたことありませんか?ウチは、しょっちゅうで。最近、子どもたちはYouTubeばかりでDVDを借りることはありませんが。このレンタルCD、返すのを忘れないように、わざと目につくようなところに置くようにしてま... -
カインズホームの【Skitto】を使って、テレビボードの収納見直し。
テレビボードの引き出し収納を見直しました。かなり昔にUPした時の引き出し。DVDが結構あったのですが、最近、子どもたちはDVDを見ない。YouTubeばっかりで。なので、子どもたちが写っているDVD以外は処分していました。最近の引き出し↓↓今回も、カインズ... -
時短シワ伸ばし(顔じゃない)、ティファール衣類スチーマー使用レポ。
ティファールの衣類スチーマーを買いました。(↑上の画像は、私が購入したモノより新しいモデルです)弟のお店で衣類スチーマーを使ってみて、こんなに簡単にシワが取れるのか(゚д゚)!と思ったのが1年以上前。やっと購入に踏み切った。色々な衣類スチーマー... -
20分でご飯が作れる【Oisixのおためしセット】を注文してみた。
しばらく前になりますが、オイシックスのおためしセットを注文してみました。私、料理が好きではない。献立を考えることに、ウィルパワーを使っちゃったら勿体ない。スピリチュアルな話のようですが、理論的。↓この本に書いてありました。ウィルパワーって... -
【片付けられない家族】察してくれるだろう…。という考えは甘い!!
冷蔵庫の中、見直しました。どこが変わったかって…↓ここ。ラベルを付けました。犬のおやつが入っています。今は、ささみだけだけど。ラベルを付けた理由は、もちろんこのカゴに入れてほしいから。ウチの冷蔵庫、基本的に一番下の段は子供たちがよく取るモ... -
100均の【バーベキュー道具を掃除するブラシ】で、サビまで落とせた!!
お掃除セミナーに参加してくださった方から、とーっても嬉しい報告がありました。掲載許可をいただきましたので、ご紹介します!!奈緒さん、… あの後から、バーベキュー用ブラシとロングマイナスドライバーを手に家中うろうろしてます。ステン入りスポン...