
テレビボードの引き出し収納を見直しました。
かなり昔にUPした時の引き出し。

DVDが結構あったのですが、最近、子どもたちはDVDを見ない。
YouTubeばっかりで。
なので、子どもたちが写っているDVD以外は処分していました。
最近の引き出し↓↓

今回も、カインズさんのスキットを使って見直します。

なんと、この4つで使い切り。

今回使ったのは、Mサイズ1つと、新商品のSサイズ3つ。
これで、全てのスキットを使い切りました。
スキットの収まり感も気持ちよいけど、ピッタリ使い切ったことも気持ちいい。
では、もう一度beforeからのafter。



ホント、計算しつくされて作られたサイズなんだな~と実感します。
引き出しの中でのガタつきを抑えるために、

今回も↑こんな感じで耐震ジェルをペタリしました。(画像は過去記事のモノ)
この新サイズのSサイズとSSサイズも、かなり重宝します。

↑今月から発売が開始される予定です。
是非、チェックしてみてください。
↓↓コチラも見てね~。
DVDの収納方法

どれだけスキットが良いのかが分かる過去記事

スキットの使用例を見る

カインズさんのスキットのページ


にほんブログ村
昨日は、娘たちの部活が大会で敗退。引退…。喪失感で更新できなかった。
でも、みんな頑張って素晴らしい結果を残してくれましたよ。娘も、ルールすら殆ど分からなかったのに、男子に混じってよく頑張ったな~って思います

LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村