
洗濯カゴが邪魔。
こういうおうちは、多い。
洗濯機の上にラックが置ければ良いのだけど…
↑こんなやつね。
このおうちは、洗濯機の上に棚があるので置けません。
と、言うわけで考えた。
つっぱり棒の神、降臨。
昨日と同じ、
つっぱり棒と、カチッとハマるフックを使って。

上部分は、引っ掛け。

もう1本つっぱり棒を突っ張って、
おしり、浮かせ。


私たちが写ってしまったので、変なとこにモザイク(笑)
ここのお宅、洗濯物は基本的に洗濯→乾燥まで一気にやっちゃいます。
だから、洗濯機の動いている時間が長い。
動いていると洗濯機の上にカゴを置いておくわけにもいかず、困っていたそうです。
カゴが斜めになっていれば、出し入れもしやすいですね。

これで、いつでも床がスッキリ~。
めでたし、めでたし。
昨日のつっぱり棒を使った記事は↓コチラ。
LINEで、このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。




今日は、久しぶりに2本更新しました。めっちゃ、あっさりした記事ですが(笑)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村